旅の手配 |
チケットはいつものニュージーランド航空を直接予約。
急な日程変更にも対応可能な、変更可能チケットにしました。
日程の関係で、今年はなんと初の関空出発。
お宿は、初めて貸し別荘を借りてみることにしました。
|
1日目 |
羽田からJAL便で伊丹空港へ。
バスで関空へ移動して、ニュージーランド航空に乗ります。
機内泊。 |
2日目 |
AM オークランドへ到着。
国内線に乗り換えてクライストチャーチへ。
レンタカーを借りて、テカポ湖畔のお宿へ移動。
テカポ泊。 |
3日目 |
早速マウントクックエリアへ。
まずは足慣らしに、フッカー・バレー・トラックを歩きます。
途中から青空が広がって、絶景のマウントクックを堪能しました。
テカポ泊
|
4日目 |
マウントクックエリアは雨の予報なので、テカポ周辺ですごします。
Mt.Johnの天文台を訪ね、ぐるっとウォークウェイを歩いて戻りました。
テカポ泊
|
5日目 |
今日もマウントクックエリアは雨の予報。
東のPeel Forestを訪ねました。
ハイキングするつもりがシューズを忘れたので、お昼過ぎに帰宅。
テカポ泊 |
6日目 |
今日からはずっと晴天の予報(*^_^*)
マウントクックエリアの、シアリー・ターンズというコースを歩きました。
前日に降った雪がまばゆい絶景を堪能しました。
テカポ泊
|
7日目 |
昨日登ったシアリー・ターンズを越えてさらに上へ。
ミューラーハット・ルートというこのエリア一押しのコースを歩きました。
頑張って歩いた甲斐あり、山の上は絶景の別世界でした。
テカポ泊 |
8日目 |
のんびり、タスマン氷河を見に行きました。
午後からはもう一回フッカーバレーへ。
テカポ泊 |
9日目 |
テカポのお宿を発って、クライストチャーチへ戻ります。
途中、バンクス半島という風光明媚なリゾートエリアを訪問。
チーズなどのお土産を買いました。
クライストチャーチ泊 |
10日目 |
早朝のフライトでオークランドへ。
成田行きに乗り換えて、成田へ。
その日のうちに無事横浜の自宅へ帰宅しました。 |