2012年5月 New Zealand南島
マウント・クック国立公園の旅
ー10日目ー
楽しい旅行はいつも、出かけてしまえばあっという間。
今日はもう帰国日です。
早朝便でクライストチャーチを発つので、真っ暗なうちにお宿を出て
車でクライストチャーチ空港へ。
レンタカーを無事返却して、チェックインします。
長年工事中でしたが、
ようやく綺麗になって新装開店した、
クライストチャーチ空港ロビー
制限エリア外に大きなフードコートが出来て、便利になりましたね。
国内線用空港ラウンジ 朝から食べ物充実しています 美味しそうなオムレツと果物、
カフェラテで朝食
これから乗る、始発のオークランド行き 約40分遅れで離陸。
フライト途中で朝日が昇ってきました夜明けの雲海は刻々と
色が変わって綺麗でした
クライストチャーチからの便が遅れたので、
オークランドではお買い物や
ラウンジに立ち寄る時間無く、
まっすぐ成田行きの出発ゲートへ。
無事、間に合いました(*^_^*)
さよなら、NZ 機内食1食目。
朝ごはんは和食。鮭&物相ご飯2食目は洋食。
ビーフ、マッシュポテト、ピース添え
成田行きはほぼ定刻で飛び、無事成田まで帰ってきました。
ずっとテカポに滞在してゆっくり周囲の大自然を満喫した
素晴らしい旅行でした。
来年も、二人でまたNZに来れるといいね。
おしまい
おまけ
今回の旅で買ったお土産たち
Geraldineの町で買ったジャムと
はちみつMt.Cook村のDOCで買った
Mt. Cookのポスターさっそく部屋の壁に飾りました。
錦秋のプカキ湖とMt.Cook
バンクス半島で買ったチーズ チーズその2 これは、招かざるお土産(^_^;)
後日談 招かざるお土産のはなし
帰国してしばらくたったころ、上記写真の招かざるお土産が
我が家に届きました。
1通の国際便の封書です。
表書きには、”NZ POLICE"
ひぇー。
なんと、抜き打ちのレーダー取締りに引っかかって
罰金支払い請求書が日本まで追いかけてきたのです。
書類には、
日時、場所、速度が明記されています。
場所は、プカキ湖からMt.Cookへ向かう
風光明媚な80号線。
その道に入ったばかりの周囲には確かに
隠れやすそうな茂みが沢山ありました。
その日、その時間に確かに通ったねえ。
時速100km制限のところ、
測定値は117km。
えー、20kmもオーバーしてないのに〜(>_<)
NZには毎年来ていますが、
周りの車の走り方などから
速度オーバー20km以内に抑えておけば
まず大丈夫だろうと高をくくっていました。
甘かった。。
平日だったし、あの道はめったに車が通らないので
きっと私たちは良いカモだったのでしょう。
書類には、罰金を期限までに払いさえすれば、
これ以上何もなく終わりますよ、って書いてあります。
罰金、120NZ$也。
クレジットカード払いOKです(^_^;)
・・・ええ、もちろん、おとなしくお支払いしました。
さらにこのあと、レンタカー会社のAVISからも書類が届いて、
警察へ提出する書類関係の手続き費用を追加引き落としされました。
踏んだりけったり。。
楽しい旅行を、楽しいまま終わるには、
今度から速度オーバーは10km以内に抑えようと
心に誓った私たちなのでした。
これにて ほんとうに おしまい