2012年5月  New Zealand南島
マウント・クック国立公園の旅

ー9日目ー

今日はテカポを発って、クライストチャーチまで移動します。
まっすぐ走ると半日程度の距離なので、
ちょっと寄り道してバンクス半島という
クライストチャーチお膝元のリゾート地に立ち寄っていきましょう。

冷蔵庫の残り物をすべて使いきって
テカポ最後の朝ごはん。

近くにある、Tekapo House B&B が別荘の管理をしているので
そこへ別荘の鍵を返却したら、チェックアウト完了。
荷物を車に積んで、出発〜


Tekapo近郊にある
Lake McGregor に立ち寄りました。
ぴかぴかのお天気で気持ちよい

テカポ湖と、周囲の山々も見納めです

国道8号を東へ。 数日前に降った雪は
ここ数日の好天で少し薄くなっています
典型的なNZの風景が続きます

Geraldineという古くからの町で、ちょっとトイレ休憩。
これまで何度も通ったことがある街ですが、
ちょっとお洒落な地元のショッピングエリア(?)があることに
初めて気がつきました。
立ち寄ってみましょう


Geraldineのショッピングエリア 地元の古くからあるジャム専門店
Barker's。試食もできます。
お土産を沢山購入〜(*^_^*)
アイスクリーム屋さんもありました。
NZ代表するフレイバー、
Hokey&pokeyを1スクープ。まいう


79号線から、1号線へ。
クライストチャーチ方向へどんどん北上し
クライストチャーチ直前で、バンクス半島へと右折します。

バンクス半島は、クライストチャーチから程近いリゾート地。
中心となる町 アカロア (Akaroa)は
フランス移民時代の面影が残る風光明媚な港町です。


美しい並木道 半島はなだらかな丘陵地が
続きます
港周辺の案内図

Barry's Bay Cheese Factory
地元産の牛乳を原料に
昔ながらの製法で製造販売しています
今日はチーズ製造はお休みでした 美味しいそうなチーズが
選り取りみどり。迷います

日持ちしそうなハード系のチーズを中心に
全部で5種類くらい買っちゃいました(*^_^*)

晩秋だから、冷蔵庫に入れなくても1日くらいなら大丈夫。

海沿いのピクニックエリアでお弁当 Akaroaの町に着きました。
駐車場に車を置いて散策します
街角に何気なく芸術があったりして
お洒落です

風光明媚なアカロア・ハーバー。
沢山のヨットが停泊していました。

アカロアでゆっくり午後を過ごしたら
75号線を北上してクライストチャーチへ。

のんびり寄り道していたので、クライストチャーチに着く前に
とっぷり陽が暮れてしまいました。

これが、初めて来る町だと途方に暮れてしまうところだけれど
南島随一の大都会といいつつすごくちんまりした町だし
これまで何度も来たことがあるので、ある程度地の利もわかるので
真っ暗の中でも何とかお宿に到着することが出来ました。

Lorenzo Motor Lodge
  One Bedroom Spa Suite 172NZ$ / Night

町の中心から西へ伸びる、Riccarton Rd という大通りの沿道にあります。
この道は、周辺に飲食店とモーテルが点在しており
空港へのアクセスも良いので
最終泊には便利の良いところです。

いちおう概観撮影したけど
真っ暗なので良くわかんないですね
簡易キッチン付き。
さすがに今日はお料理しませんが。
2人で入れる大きなスパバス。
これが目当てでココに決めたのですが

お宿の給湯が、部屋ごとではなくて宿全体で一括だったみたいで
私たちがお湯を貯めていたら途中でお湯が切れてしまいました。
NZはキッチンも給湯も全部電化が当たり前で、
お湯は時間をかけて沸かして大きなシリンダーに貯めるのが普通です。
それは知っていたんだけど、
大抵のお宿ではシリンダーは部屋ごとで、
自分たちが使う前にお湯がなくなっちゃうのは初めて。
最後はゆっくりお風呂に入って、と思っていたので
ちょっとショック・・(^_^;)


夕食は、通り沿いを歩いて
繁盛しているヌードルショップに
入りました。

もっと豪華なディナーを、とも思ったのですが
二人とも肉食で胃袋が疲れていて
なんだかお腹に優しいモノが
無性に食べたかったのです。

くみは、ワンタンメンを注文。
麺は、米粉のフォーみたいな麺。
お腹に優しいスープが美味い(*^_^*)

注文はカウンターで一括支払い、
配膳はやってくれるシステムです。
麺モノ、汁物に喜ぶさとるくん さとるくんのはチキンヌードル。
蒸し鶏が山盛り

このヌードルレストラン、リーズナブルな価格で気軽に入れて、
その割には美味しかったのでなかなか良かったのですが、
残念ながらアルコールのライセンスが無いお店だったので
通り沿いのコンビニでビールを買って返って、お部屋で最後の乾杯をしました。

明日は早朝便でクライストチャーチをたちます。
荷造りを済ませて、早く寝ましょう。
おやすみなさいzzz


前へ  次へ
海外旅行記 トップへ

 Homeへ