2012年4月 New Zealand南島
マウント・クック国立公園の旅
ー1日目ー
会社のGW休みに代休を2日ほどくっつけてフライング。
木曜日に出発します。
NZ航空は成田発便が無い曜日なので、
仕方なく国際線は関空発。
無料で切り込めた国内線は、
JALの羽田→伊丹便。
普段はもっぱら
スターアライアンス利用なので
久々のJAL利用。
羽田空港国内線第1ターミナルも
超久しぶり
。
こんな感じだったっけ??
お昼ごはんの時間なので、
中華の赤坂離宮に入りました坦々麺とチャーハンのセット。
デザート付。味はまあまあさとるくんは、酸辛湯麺のセット。
こっちのほうが美味かった。
JAL利用だとラウンジにも入れないので、
ターミナルをうろうろ見学して、出発まで時間をつぶします
あまり乗り慣れないJALがずらり 制限エリアに、寿司屋さんが。
ここで食べれば良かったかな1時間弱のフライトであっという間に
大阪・伊丹空港へ到着
空港バスで関空へ移動します
費用はもちろん自腹(>_<)・・・関空への大橋が見えてきました ようやく出発地点の関空へ到着。
なんか閑散としてますね
関西空港は、昔むかし、1回くらい使ったことがあるだけで
あまり様子を覚えていないのですが
こんなに人気(ひとけ)が無くて閑散としていたっけ?
ショッピングエリアやレストランエリアの店舗数も少なくて
成田とは雲泥の差です
ゲートへ行くには
専用トレインに乗る必要があるらしい
(分かりにくい・・)ラウンジに到着しました。
ここからはスターアライアンスの
NZ航空なのでラウンジ使えます入ってみてびっくり。
ほとんど人が居ないし、
食べ物も無いのね
ラウンジは国内線並の品揃え。
食べ物は、全日空おつまみ(袋入り)だけ。
関空イマイチですね。
はるばる時間をかけてココまで移動してくる手間と時間を考えれば、
成田が遠くてぶーぶー文句を言っていては贅沢なのかもしれない。と思いました
次からは、関空経由はやめよう。。。
ビールはあったので、
とりあえず乾杯〜(*^_^*)ようやくNZへと出発。
陽が暮れました搭乗して最初の飲み物は
早速NZ産ワイン。
夕食はチキンです。
ボリュームが減ったような気がするけど
私たちには十二分です。
NZ航空は、機内食が美味しいのが
うれしいですね
オーバーナイト・フライトで、現地朝着なので
食事が済んだらさっさと就寝します。
ではオヤスミナサイ zzz