2010年9月 石川
能登半島 海岸線を巡る旅



2010年9月。
今年もシルバーウィークは、車で国内旅行へいきましょう。

どこが、いいかな?(くみ)
やっぱり、お魚の美味しいところがいいなあ
一度、能登半島を一周してみたいんだよね(さとるくん)

ということで、今回は能登半島一周旅行に決定〜。

車で行く旅行は、足の便を全く気にしなくていいので
お宿の選定も楽チンです。
1日目は、能登を代表する温泉地、和倉温泉の旅館に滞在。
2日目は輪島のビジネスホテル。
3日目は富山市街のビジネスホテルです


宿泊:

1泊目(水曜日) 石川県 和倉温泉 ホテル海望
 白鵬殿 ≪信楽焼き露天風呂付客室≫ (10〜12.5畳)
 日本海の幸が満載DXタライ盛りプラン
 1泊2食 25000円/一人

 平日なので、張り込んで温泉旅館を予約。
 海を一望できる、露天風呂つきのお部屋です。


2泊目(木曜日) 石川県 輪島 ホテルルートイン輪島
 禁煙ツイン 朝食つき 13000円/2人

 輪島市街と朝市のすぐそばにある、超便利なロケーション。
 ビジネスホテルだけど、天然温泉大浴場が自慢です。


3泊目(金曜日) 富山県 ドーミーイン富山
 禁煙ダブルルーム 朝食つき1室2名利用9000円

 市街中心部の便利なロケーションにある、新しくて綺麗なビジネスホテルです。
 こちらも、ビジネスホテルだけど、天然温泉大浴場付き。


では、さとるくんの愛車で、出発〜


1日目
 平日なので、深夜高速割引料金(5割引)適用を狙って、
 早朝に自宅を出発。氷見港のフィッシャーマンズワーフで昼食。
 お天気いまいちなので、早めに和倉温泉入りしてお宿でのんびり


2日目
 のとじま水族館でジンベイザメとご対面。
 能登半島を北上し、お昼ご飯は絶品お刺身定食。
 軍艦島、珠洲の塩田、白米の千枚田などを見て、輪島へ。

3日目
 輪島朝市を見学。
 巌門などの名所をめぐりつつ能登半島西岸を南下。
 お昼は和倉の能登食祭市場で、新鮮な海の幸を食べて、富山へ。


4日目
 富山でちょっと寄り道(くみの祖父母の家跡を見に行きました)。
 飛騨高山を越えて、平湯温泉で入浴し
 中央高速(土曜日だったので、休日1000円載り放題)で自宅へ帰りました。