2010年4月  Indonesia
ビンタン島の休日

準備

2010年3月は、えらく忙しい月でした。
忙しいなりに残業させてもらえるのであれば、まだ何とかなるのですが
何しろ不景気で残業規制の真っ只中。
結局、自転車操業になるのは判っていても、休日出勤する羽目に〜(>_<)
・・・もちろんあとで代休とらないといけません。

そんなこんなで、4月はたまりに貯まった代休の消化月間。
まだまだいろいろ忙しいけれど、こればっかりは優先的に休暇とらないと仕方ない。
周りの方々にあれこれ言い訳しながら、かなり無理やり休暇をとります。
さすがに丸々1週間つぶしてお休み取れる状況ではないけれど
せめて少しくらいはどこかへ出かけられるくらいのまとまった休みにさせて欲しいよね、
ということで出発の3日前にぎりぎり決まった、力づくの5連休です。

ちょうどくみと入れ替わりで、さとるくんも超忙しい。
とてもじゃないけど一緒にお出かけできる状態ではありません。

「せっかく取れたお休みなんだから、ゆっくりのんびりしておいで」
優しいさとるくんはそう言ってくれました。

どこ、行こうかな。
あまりあくせく、動き回る観光旅行だと、ただでさえ疲れてるのに
帰ってきたらぐったり、てなことになりそうだし。
なにしろ出発は3日後だから今からでも予約が出来て
ある程度様子の良く分かっている先が無難だよねぇ。

・・・ということで、急遽ビンタン島へ行くことにしました。
シンガポール行きの安い航空券がUAから出ていたし
シンガポールやビンタン島ならば何度も行ったことがあって
地の利も分かっているし、さとるくんも安心だよね。

飛行機のチケットを取ったのが木曜日、
お宿を決めたのが金曜日。
そして土曜日には出発です。
(普通の人から見たらありえない、とさとるくんは言いますが)。

会社のPCは家に置いて行くんだよ、というさとるくんの助言に従って
仕事は忘れてつかの間の休日へ出発です〜(*^_^*)



UAの格安航空券:
 ユナイテッド航空の直販で、シンガポール行きプロモーションを見つけました。
 発券後の払い戻し不可、というキツイ条件の変わりに激安のチケット。
 成田−シンガポール往復で諸税、燃油特別運賃込みで
 なんと、39800円。
 下手に北海道へ出張にいくのよりも、ずっと安いかも

 4/10 NRT 17:55 -> SIN 00:25+1
 4/14 SIN 7:10 -> NRT 15:10


お宿:
 シンガポールに到着するのが真夜中、シンガポールを出発するのは早朝。
 いつもだと到着日は空港制限エリア内のトランジットホテルに泊まるのですが
 今回はあまりにもぎりぎりに旅程を決めたので、予約が間に合わない(>_<)
 (チャンギ空港のトランジットホテルは、いまどき珍しくメールベースで予約なのです。
  お返事がくるのに、2〜3日は見ておく必要あり。)

 そこで今回は、チャンギ空港に新しく出来たT3(ターミナル3)に直結の
 新しいエアポートホテルに泊まってみることにしました。

 Crowne Plaza Hotel Changi Airport


 ビンタン島のお宿は、このさい思い切って一番良いホテルにしましょ。
 なにしろ一人だし、下手に宿をケチって悲しい思いをしたくないよね。

 Baniyantree Bintan




1日目  午前中は家でさとるくんと過ごして、午後から出発。
 真夜中にシンガポールに着いて、そのままお宿へ。
2日目  お昼のフェリーで、ビンタン島へ。
 お昼ごはんを食べたら、あとはお部屋でのんびり。夜はSPAでマッサージを。
3日目  一日のんびり。
 午前中はプールサイドで、午後はコテージのジャクジーでだらだら。
4日目  午後のフェリーでシンガポールへ移動。
 いつものチキンライス屋とマッサージ屋さんへ行きます。
5日目  早朝便で帰国します。お疲れさま〜。

        次へ
海外旅行記 トップへ

 Homeへ