2012年4月 Singapore
シンガポール・チキンライスの旅
ー3日目ー
ゆっくり9時まで朝寝坊。
今回のテーマはリゾート&リラックスですからね。
朝食付きの宿泊プランなので、
1Fのレストランへ。
シンガポールの3連休と重なっていたため、
朝食会場はたいへんなことに。
大行列&フロアも係員が走り回ってました。
ベリー類(ストロベリー、ブルーベリーなど)の
生ジュースとパルマの生ハムがウマイ
スモークサーモンはまあまあ 中華粥。お腹にやさしい すごく混んでます
新聞片手にプールサイドでまったり お部屋に戻って
絶景のお風呂でさらにまったりシャンプー容器が
マリーナベイサンズの形に・・・
チェックアウト期限の12時ぎりぎりにチェックアウト。
荷物を持って、MRTで移動します
ホテルから一番近いPromenade駅 チャイナタウン駅に来ました。
目的はいつもの足つぼマッサージピープルズパークコンプレックス2F
満堂足底按摩美容中心
足つぼ+肩+腕 1時間で28S$
マッサージでリラックスしたら、
再びMRTでハーバーフロント駅へ。
ここから、次のお宿シャングリラへ行くシャトルバスが出ていると聞いたのです。
シャトル乗り場が分かりづらくてかなりうろうろ。
となりビルでようやく見つけて、バスに乗り込みお宿へ
送迎のシャトルバス。
こういうサービスはいいですねセントーサ島に入りました お宿に到着〜
何度もシンガポールには来ていますが、
セントーサ島に宿泊するのは初めてです。
せっかくなので、島内唯一のオンザビーチのリゾートにしました。
Shangri-La Hotels and Resorts
本当は3時チェックインなのですが
2時半到着でお部屋に案内してくれました。
お部屋からの眺め。
海の見えるお部屋です。
ホテルのプールの向こうがビーチです。
人工ながら、シンガポールで砂浜は貴重。
このホテル、インターネット無料が嬉しい。
バルコニー付きのお部屋です 洗面所。シャワーブース有り バスタブつき
さてお出かけしましょう。
ホテルのプライベートビーチを抜けてビーチトラムで移動。
今夜のSong of the seaのチケット購入。MRTハーバーフロント駅へ戻りました。
お目当てはFood Republic
vivo city 3FのFood Republicは、
テーマを決めて凝ったつくりが人気のフードコートです。
ここで、ちょっと(かなり?)遅めのお昼ご飯。
フライドホッケンミーの有名店、泰豊。
小4$をビールとともに。
美味しいんだけど、小はほんとに小さくて
物足りない〜
レトロがテーマのフードコートです 豆乳屋さんが大行列なので
並んでみました豆花 bean caurd1.5$出来立て。
ほんのり甘く温かくてウマイ。満足。
ようやくお腹が満足しました。
腹ごなしに、Vivo Cityをちょっぴり見学。
ベスト電器。 ユニクロの大型店舗。
日系企業全盛ですねスーパーでビールとつまみを購入
3FのFood Republicに戻って、
ローストダック&焼豚のせご飯(玉子つけて10.5S$)をテイクアウト。
再びシャトルバスでホテルへ戻ります
海を見渡すお部屋で、夕食。
陽が暮れてきました そして真っ暗に。 25分歩いて、Song of the seaの
会場へ移動
Song of the Sea は、セントーサ島の呼び物のアトラクションのひとつです。
海水をスクリーンにしたレーザー&映像のショーとお芝居を組み合わせた
夜限定の出し物です。
当日券を買い求めたら、
すでに7:40PMと8:40の回は売り切れだそうで
9:40の回のを買いました。
真ん中の高い席15$(普通のチケットは10$)を奮発したので
一番正面の良い席に通されました。
お客の入りは、約2/3というところでしょうか
水を噴き上げてスクリーン状にし
そこに映像が映し出されます水の女王にとらわれるお姫様を
救い出す、簡単なストーリー噴水のライトアップや花火など
割と綺麗な出し物でした
綺麗だったけど、1回見れば十分かな。
再び歩いてお部屋へもどり、
お風呂に入ってビールを飲んで、
お休みなさいzzz〜