2012年4月  Singapore
シンガポール・チキンライスの旅

ー2日目ー

早朝6:40 シンガポール・チャンギ国際空港に到着しました。
外はまだ薄暗い時刻。
今外に出てもどうしようもないので、
制限エリア内で朝になるのを待ちます。

ようやく空が明るくなってきました 第3ターミナルはピカピカ。 モダンな休憩コーナー発見。
ココで仮眠をとりました

ぴかぴかで広い、更衣室完備のお化粧室をみつけたので
しっかり日焼け止め対策をうって、夏服に着替えます。
朝8:30を回ってから入国。

第3ターミナルの地下で朝ごはん。
YA KUN Kaya toast
カヤトースト2枚2S$、コーヒー1.5S$
バターたっぷりでお腹が膨れます
MRT駅に移動して、行動開始〜

まずは、まっすぐお宿へ。
さすがにまだチェックインは出来なかったですが
荷物を預けて身軽になりました。

MRTでマリーナベイサンズへ
MRT駅が出来て便利になりました
湾を挟んで反対側のシェントンウェイ
がばっちり眺められます
ついつい、カジノへ〜

涼しいし、ドリンク無料だし、カジノで1時間半も過ごしてしまいました。
とはいえ、その間使ったお金は5S$のみ。
一番安いスロットで地味に遊んだだけです。
5S$すったところで、さくっと退散〜


お昼近くなったので
対岸のマーライオン周辺には
観光客がいっぱいですね



お昼ごはんは、ちょっと早めにお宿近くのマリーナスクエアで。
くみの大好きなチキンライス店、
威南記鶏飯餐室 (Wee Nam Kee Chiken Rice)
ココに最近支店をオープンしたという情報を仕入れたのです。

本店はMRTのNovenaという駅から歩いて5分くらいのところにある
昔ながらのオープンスペースなつくりの庶民的なお店ですが
マリーナスクエアの支店は、マリーナスクエアのフードコートの一角にあるので
冷房完備です(むしろ寒いくらい)。

はるばるMRTで遠くまで行かなくて良くなったのが、何より嬉しいですね

お店の装飾は本店に似てますね チキンライス+ワンタンスープのセット
6S$ ビンタンビール
4S$
ワンタンスープ


そして本命の、チキンライス。
ブラウン(焼いたの)とホワイト(蒸したの)が
ありますが、くみは断然ホワイト派。

味はちゃんと本店のレベルを保ってますね。
美味い〜(*^_^*)

はるばるシンガポールまで来た
甲斐がありました。

お腹もいっぱいになり、時計の針がお昼を回ったので
お宿にチェックインしましょう。
マリーナスクエアを出れば、すぐそこがホテルです。

セブンイレブンでビールを買い込んで、チェックイン。

The Ritz Carlton Millenia Singapore

内装が以前と変わって
明るく柔らかい色調になりましたね
窓からの眺めは相変わらずの
絶景。マリーナベイサンズが見えます
絶景のお風呂でビールを飲みながら
まったりすごします

以前のインテリアでは、大きなソファが窓を背にして置いてありましたが
今はマリーナベイサンズの方向を向いていますね。
これって、思いっきり借景商売ってことかしら?


夕方まで部屋でゆっくりしたら、夕食はホテルから歩いて5〜10分の
Makansutra Gluttons Bay へ。
シンガポールで有名なB級グルメガイド、マカンスートラが
自分たちのお勧めするホーカーの名店ばかりを一同に集めてつくった
鳴り物入りのホーカーズです。


オープンして間もない時間でも
すでにお客さんでいっぱい
それぞれのホーカーがみな
名店ばかりです
シンガポールの祝日とあって
どのお店も大行列

サテーの名店、Alhambra Padang Satayで
鶏、マトン、えび各3本ずつのセット
12$を購入。
ハイネケン5$は
別の飲み物ストールでゲット。

なんとか座席をゲットしました。
甘いピーナツソースがウマイ〜(*^_^*)

ちなみに奥に見える白いのは、
もち米を固めたモノです。

もう少し食何かべたくて、牡蠣オムレツ8$+フライドホッケンミー4$を購入。
そうこうするうちにも、さらにどんどん人が増えて混んで来ていて、
単独行動のくみはもう座席がゲットできない確信があったので
お持ち帰りにして包んでもらいました。
お宿に帰っていただくことにしましょう


(一応高級ホテルに泊まっているので、
オロビアンコのショッピングバッグに入れてカモフラージュして持ち帰りました。)


マリーナベイサンズを眺めながら
お宿へ歩いて戻ります
お部屋でタイガービールとともに
頂きました
ライトアップされた夜景を見ながら
頂くB級グルメもおつなもの?


マリーナベイサンズ周辺で、ライトアップと
レーザー光線のショーが始まりました。
ピカピカいろんな色に光ります。

こうやって周りから眺める分には綺麗ですが
中に泊まっていたら煩くて眩しくて
迷惑だろうなあ

夜9時(日本時間の10時)に、さとるくんとスカイプ。
インターネット込みの宿泊プランなので、気兼ねなくネットを使えますね。

今日のメニューは終了、
お腹いっぱい、ビールも飲んで眠くなりました。
オヤスミナサイ zzz


前へ  次へ
海外旅行記 トップへ

 Homeへ