2011年7月  今年の夏もカナディアン・ロッキー 

ー12日目ー

朝起きたら、山々に新雪が積もっていました。
お天気も、どんより曇り空&小雨で、寒〜い(>_<)

あと数日して日本へ帰れば
あの寒さが懐かしいって思うんだろうねぇ、と言いつつも
とりあえず寒い!

遠くの山々に
うっすらと新雪が積もっています


今日はマリーン湖から伸びるハイキングコース、
Opal Hillへ行こうかということで、
車で出発しました


マリーン湖近くのしげみに、
バンビの親子が!

カワイイ(*^_^*)
(そして、美味しそう・・・!?)

マリーン湖に着いてみたものの、
辺りには誰もいません・・・。

車を降りてあまりの寒さに
温度計を見ると、気温7℃!

どうりで・・・

寒さに耐えかねて、即時撤退します
以前ここへ来たときは、熊が出るからCloseとなっていて
 登れなかったことがあります。
 なんだかんだと、Opal Hillにはご縁が無いのね・・・

少しでも天候の良い方角を求めて西へ マウントロブソン州立公園
(ブリティッシュコロンビア州)に入ります
州立公園の
インフォメーションセンター

お天気が良ければ、
カナディアン・ロッキーの最高峰
Mt. Robson 3954mのピークが
ここから見えるのですが。

残念ながら、上半分が雲がくれ。

こっちも曇り空は変わらないけど、気温14度でだいぶ暖かいですね。
今日はこの州立公園を軽く散策しましょう


● Kenny Lake (キニー・レイク) ● 
Mount Robson Provinciall Park, British Columbia, Canada
歩行距離 10km(往復)
標高差 130m
最高地点の標高 1000m
標準歩行時間 3時間


マウント・ロブソン州立公園のインフォメーションセンターを基点として、
キニーレイクという美しい氷河湖を訪ねる気軽なハイキングコース。


駐車場のそばの橋から
コースがスタートします
マウント・ロブソンエリアの
ハイキングマップ
Robson Riverの流れ

氷河の雪解け水は
蒼白くて清清しい
スミレっぽいお花 うっそうとした樹林帯を行きます
道はよく整備されています

ロブソン川を越える橋。
これを渡れば、もうすぐKenny Lakeです

奥に見えるのは
雲隠れしたままのMt. Robson
曇っていてもなお、この蒼白さ。
お天気良ければ、さぞ美しいでしょう
橋を渡ってあと少し。

ついにKenny Lakeに到着です。
向こうに見えているのは、
Whitehorn Mountan

風が無いので、湖面が鏡のようになって
山々を写しこんでいます


湖畔のベンチでお弁当。 ベンチから見える眺めは
こんな感じ
そして来た道を
戻ります

トレイルは、Kenny Lakeより先へとずっとBerg Lakeまで伸びていますが
Berg Lakeはかなり遠いので(約20km)日帰り不可。
山小屋も無いので、テントをかついで泊りがけで登る必要があります。
Berg Lakeを拠点とした美しいハイキングコースが沢山あるそうですが
それなりの準備と日程が必要ですね。


今日はお手軽日帰りハイキングなので、素直にKenny Lakeで折り返しました。



夕食は、残ったお肉や野菜を
中華風に炒めました。

ご飯も添えて。


明日はジャスパーを発って、一路Canmoreへと戻ります。
いよいよ旅も終盤です

前へ  次へ
海外旅行記 トップへ

 Homeへ