2011年7月 今年の夏もカナディアン・ロッキー
ー1日目ー
エアカナダは夕方成田発便です。
午前中は家でのんびりしました。
お掃除して、洗濯して、庭の野菜にタップリ水をあげて〜
くみのAirCanadaマイレージのポイントを使って、
事前にビジネスファーストへのアップグレードを申し込んでありました。
おうちを出る前にチェックしたら、アップグレードOKになっています。
やった〜、往路はフルフラットベッドのビジネスクラス、確定です(*^_^*)
エアカナダのビジネスファーストは、完全フルフラットなので
往路のような夜便にはすごく助かります。
いざ、成田へ。
まずは、ANAラウンジで
ビール(一番絞り)とかきあげ蕎麦で乾杯〜!
ビジネスクラスに乗るんだから
機内食に備えて
あまり食べ過ぎないように
・・・と思いつつも、
日本の麺物だけは別腹(^_^;)
ビジネスファーストは、
フィッシュボーン配列搭乗すぐにシャンパンサービス。
温めたナッツとともに。シャンパンを頂いてうれしそうな
さとるくん
離陸するとすぐに、CAさん達が席を回って
食事のオーダをとります。
くみは、和食懐石。
さとるくんは洋食のステーキを選択。
くみオーダの、和食前菜。
以前より、美味しくなったように思います。
えび、鴨串焼きなど。
お酒がすすむ〜(*^_^*)小鉢3種。
左端のゴマ豆腐(カニ、雲丹、いくら乗せ)と、真ん中の炊き合わせが美味いメインディッシュは、銀鱈の煮付け。
これ、美味い〜(*^_^*)
赤だし、ご飯、香の物付き
銀鱈が、脂のりのりで味付けもちょうどよく、大変美味しく頂きました。
ちょっと濃い目の味付けですが、機内食ならこのくらいがちょうど良いのかも。
さすがに白ごはんは完食できず、半分くらい残してしまいました。
うーーん、我が家の普段の夕食の、3回分くらい一度に食べた気分。
お腹いっぱい、ご馳走様でした。
こっちはさとるくんのお食事。
洋食前菜。アスパラと鮪カルパッチョメインディッシュはステーキ。
ボリューム満点さとるくんはデザートも食べたらしい。
アイスクリームとコーヒー
さとるくん、このステーキがかなり胃にこたえたらしい。
カナダについた途端、当分ビーフは要らないと言い始めました(^_^;)
くみは、途中でお腹がパンパンになったので、デザートはパス。
お酒もたくさん頂いたので、すっかり酔っ払いです(^_^;)
座席をさっさとフルフラットベッドに倒して、
アイマスクして、就寝体勢。
成田→カルガリーは約10時間のフライトなので、
ビジネスの食事をゆっくり頂いていると
寝る時間がどんどん削られていきます。
なので、ご飯が済んだら、ささっと就寝。
おやすみなさい〜zzz