2009年4月 New Zealand 北島
トンガリロ国立公園とファー・ノース
準備
航空券
激戦のGW航空券。
島国ニッポンから抜け出すには、とにかく航空券をゲットするのが第一歩です。
ピンポイントの日程で確実に予約を取るには
とにかく先手必勝でしょう!
というわけで、例年通り1月終わりごろにはNZ航空へTELして
オークランド行きを直接予約。
為替変動でちょうど4月発券分から燃油運賃が安くなったのですが
(往復4万→1.3万)
くみの買ったチケットは3月に発券する必要があったため
その恩恵に預かれず。残念〜!! (>_<)
NZ航空 正規割引運賃キーゥイマジック21
航空券代金 13.4万+燃油運賃4万
2009.04.25(Sat) NZ90 NRT 18:15 -> AKL 11:15+1 (via Christchurch)
2008.05.5(Wed) NZ99 AKL 8:30 -> NRT 16:50
宿
1〜5泊目は、トンガリロ・クロッシング狙いで
北島のちょうど真ん中あたりに滞在します。
とはいえ、コースから一番近いところまで行ってしまうと
周辺にお店もほとんど無い国立公園内。
滞在に決して便利とはいえません。
そこで今回は、トンガリロへのアクセスも良く(30分くらい)
買い物にも便利で、温泉町タウポへも50分くらいという
Turangi(ツランギ)という小さな田舎町をベースにします。
ちょうど、ツランギの中心から車で10分くらいのところに
NZ最大と言われるタウポ湖を一望に眺める
キッチンつきのアパートメントを見つけました。
ちょっとお高めだけど、円高だったので為替換算してみるとお得感があります
(この当時1NZ$=60円くらいでした。
1年前は1NZ$=80円超えだったのでだいぶ安い)
Oreti Apartment
2ベッドルームLOFT 240xNZ$(14000円くらい)
6泊目からは500〜600kmくらい大移動して
ベイオブアイランズといわれる北島の北側のリゾート地に滞在します。
ちょうど週末にかかる日程だったこと、
大都市オークランドから週末旅行にちょうど良い距離にあるリゾート地であること、
などが重なって
なかなか良さげなお宿が空いてません(>_<)
(バスタブをあきらめればあるんだけど、やっぱり日本人だしね〜)
ようやく見つけたお宿は一応ベイビューでジャクジーつき。
Pioneer Waterfront Apartmets
ベイビュー2ベッドルームアパートメント 210NZ$ / 1泊 (13000円くらい)
最後の宿泊地は、帰国日前日のオークランドです。
翌朝のフライトがけっこう朝早いので、そこそこ空港の近くで判りやすいところがいいな。
とはいえ、大都市オークランドに用は無いし
あえて突入したくはありません。(← 都会嫌いの、くみ)。
というわけで、オークランド国際空港から車で30分くらいの
ビーチリゾート地のモーテルを予約しました。
すぐ近くに洒落たレストランもあるみたいだし
最終泊にはちょうど良いかもね。
Bucklandsbeach Waterfront Motel
Waterfront Deluxe Unit (2ベッドルーム)160NZ$ (10000円くらい)
交通
その他
レンタカー
現地の移動は、いつものAvisでレンタカーをウェブ予約。
さとるくんの持っているカードの割引で、10%割引でした。
4/26〜5/5 AKL out, AKL in カーグループC(AT車の最安カテゴリー)
557NZ$(3.3万円くらい)任意保険別