2009年4月 New Zealand 北島
トンガリロ国立公園とファー・ノース
ー11日目ー
最終日。
朝4時30分。真っ暗な中を起床です。
お宿の他のお客さんを起こさないように
そうっと車を動かして、お宿を出ます。
オークランド国際空港までは車でおよそ30分。
朝早いので道もガラガラで、順調に空港へ到着しました。
レンタカーを無事返却。
走行距離は2400kmにのぼりました。
これまでの旅行で、最長不倒の長距離かもね。
さとるくん、本当に運転お疲れ様でした
 |
 |
NZ航空のラウンジで、
朝ごはん。
NZの美味しいチーズも食べ納めです
|
8:30AM に、私達を乗せたNZ航空 成田直行便は出発。
約11時間のフライトです。
そうそう、ゲートの前で懐かしい人に出会いました。
昨年やっぱりさとるくんと二人でNZを旅行して
ミルフォードトラックを歩いたときに、一緒になった
日本人の男性です。(去年の旅行記は、コチラ)
彼も、去年の旅でNZがすっかり気に入り、
今年は妹さんをさそって南島のルートバーントラックを
歩いてきたのだそうです。
彼によれば、南島もやっぱりお天気悪くて
特にミルフォードトラックなどは橋が流されて歩けなくなり
ヘリで救出された人も居たのだそうです。
お天気が悪かったのは、私達だけじゃなかったみたいですね。
まあ、こういう年もあるんでしょう、
山のお天気ばっかりは仕方ないですね〜
と納得しました。
 |
 |
旅の締めくくりに、
朝からスパークリングワインで
カンパイ!(^_^;)
|
最近買ったネットPCで
今回の旅行記を機内で作成。
旅先でも、
山のお天気などをチェック出来て
とても便利でした。
|
 |
 |
というわけで今回の旅行は終了です。
前半、トンガリロ山のお天気に恵まれず残念でしたが
後半にはそれを吹き飛ばすくらいの青空も見れて
振り返ってみるととても楽しい旅行でした。
来年はきっと南島へ行くと思うから
しばらく北島には来ない気がするけれど
また、いつか二人で、
トンガリロ・クロッシングへリベンジしに来ましょう。

