2009年4月  New Zealand 北島
トンガリロ国立公園とファー・ノース

ー10日目ー



旅はあっという間ですね。
今日はもう、実質最終日です。

朝9時出航のクルーズを
予約してあるので、
少し早めの7時に
朝焼けのテラスで朝ごはん。



朝8時過ぎには荷物をまとめてお宿をチェックアウト。
街の真ん中のパーキングへ車を移動します。
歩いて、クルーズが出航するフェリー乗り場へ。


私達が乗るクルーズ船が
やってきました。
3F建ての大きなカタマランです

Kings Dolphin Cruises & Tours社の
半日クルーズ、"Dolphin Adventure"。

午前9時にPaihia出航で1時戻りの
4時間のクルーズです。
大人89NZ$




出航時間が近づくと、三々五々、人が集まってきて
いつの間にか船はかなりの乗船率になりました。
お天気も良いし、皆今日を狙ってきたのかな。



朝9時に出航です Russelという街に立ち寄って
さらにお客さんを拾います。
美しい湾内に沢山のヨットが。
お天気良いけど、さすが晩秋。
風がとっても冷たいので
皆、超厚着です(^_^;)

Fullersというライバル会社の
クルーズ船が、すぐ側を
走っています
朝日をあびて
海がきらきら輝きます。
カモメが船と並走します


クルーズの目玉、Hole in the Rock の近くまで来たところで、
ついに!このクルーズのもうひとつの目玉、イルカが現れました (^_^)





船と戯れるように
数頭のイルカが並走しています




そして、ホールインザロックへ。

外海の荒波に削られた、
大きなおおきなホールです。


近くのCape Brettには
燈台守一家が常駐するという
真っ白な灯台が。
そして再び、イルカ登場。
船の周りを飛び跳ねて回ります
小さな島で
優雅にヨット遊びをしている
家族がいました。


約4時間で、クルーズは終了〜。
Paihiaの街へ戻ってきました。

海は綺麗だったし、イルカも沢山見れたし、
とても楽しいクルーズでした。

さあ、日が暮れないうちに急いでオークランドへ向かいましょう。




往路にお弁当を食べた
リゾート地、Orewaの海岸。

今日は結構寒いです


ちょうど夕方5時ごろの通勤渋滞時間に
オークランドに差し掛かったのですが、
それほどひどい目にはあわず
何とかお宿に到着しました。


オークランド郊外のBucklands Beachという住宅街のビーチ沿い。

The Chalet というモーテルです。
明日の飛行機が朝早いので、空港から車で30分以内の場所で
でも眺めが良くて、
オークランド市街みたいに混んでなくて
徒歩圏内に良さそうなレストランもある場所、
というワガママな条件で探しました。

Waterfront Apartment, 2bed room 160NZ$(10000円くらい)





宿のテラスから見た
ビーチの風景。

眺めが良かったけれど
風が強くて、冷たくて、
あまり外には居られませんでした

海に向かってソファがある
リビング&ダイニング
フルキッチン付ですが
今夜は外食の予定なので
使いません
気持ちばかりですが、と
スナックのプレゼントが
置いてありました


今夜は、旅行最後ということで
くみの自炊メニューではなくて(^_^;)
豪華に外食ディナーです。

お宿から歩いてたったの1分のところに
ステキなレストランがありました。

The Beach House


帆立のシャンパンクリームソース。
火の通し方が絶妙で
ソースもウマイ!
特大オイスター半ダース。
身がぷりぷりで、
これまたウマイ!
メインは鹿のソテーを
さとるくんと二人でシェア。


ふぅー、満腹です(^_^)。
荷物を詰めて、明日のフライトに備えて早く寝ましょう。

おやすみなさいzzz



前へ  次へ
海外旅行記 トップへ

 Homeへ