2009年3月 Singapore
シンガポール・チキンライスの旅
2009年3月末。
くみは急に代休を消化しなければならなくなりました。
土日と合わせて、4連休。
半年近く、すごく忙しかったので
のんびり家で過ごしても良いかな、とも思ったのですが
彼が
「どうせ家に居てもあれこれ考えたり仕事したりしちゃうでしょ。
きっぱりどこか旅行に出かけて気分転換してくれば?(^_^)」
と言ってくれました。
確かに、そうかもね年度末だから、彼はさすがに一緒に休めません。
・・・というわけで、久しぶりに南国シンガポールへ出かけることにしました。
姉貴にも、一緒に台湾でもどう?って声をかけてみましたが
さすがに急な話だしちょっと厳しそうです。
・・・ということで、久しぶりに、一人旅へと出かけることにしました。
とはいえ、日数は全部で4日間。
あまり時差の大きいところや
行った事のない土地勘の無い場所は厳しいなぁ。
せっかく出かけるんだったら、そこそこマイルも稼げるところのほうがいいなあ。
休暇が確定して行き先を検討していたら、
ちょうどUAのシンガポール行き激安航空券が出ていたのを見つけました。
そういえば結婚する前は避寒と称して毎年のように
大好きな海南鶏飯(シンガポール・チキンライス)を食べに
出かけていたのですが、最近すっかりご無沙汰していましたね。
久しぶりに、あのチキンライス食べに行くのも、いいなぁ。
そこそこマイルも稼げるし、何度もいったことがあるので安心です。
出発まで1週間なので、お宿もさくっとウェブ予約します。
UAの格安航空券:
いつも航空券を買っているJTBで購入。
発券後の払い戻し無し、というキツイ条件の変わりに激安のチケット。
成田−シンガポール往復で30300円+諸税+燃油特別運賃=合計59000円
4月から燃油運賃が下がるのには間に合わなかったのですが、
それでも全部合わせて北海道へ行くのと値段が変わらない(安っ!)
3/28 NRT 17:55 -> SIN 00:25+1
3/31 SIN 7:10 -> NRT 15:10
お宿:
いつもはリッツカールトンに泊まるのですが
今回はちょっと目先を変えてみましょう
姉貴が以前泊まって、良かったよと言っていたFullerton hotel。
コロニアル調の昔の郵便局をリニューアルしてホテルにしたもので
マーライオンの目の前&MRT駅のすぐそばという立地がポイントのホテルです。
マリーナかシンガポール川の見えるQuey Room で22000円/泊。
シンガポールのウェブ旅行代理店を通しました(直接予約よりちょっと安かったので)
ただし最終日は、朝早いのでもったいないかな。
少し節約して、空港まで無料シャトルのあるエアポートホテル系に泊まってみましょう。
Changi Village hotel 7000円/泊 空港シャトルサービス(無料)あり
1日目 午前中のんびりして、午後から出発。
真夜中にシンガポールに着いて、タクシーでお宿へ。2日目 歩いてチャイナタウンへ。
ピープルズパークコンプレックスの足つぼマッサージ屋さんへ。
遅めのお昼は待望のシンガポールチキンライス。3日目 やはり歩いて、チャイナタウンへ。
別のマッサージ屋さんで指圧1時間。
すっきりしたところで、新装開店のチャイナタウンコンプレックスでお昼ご飯。
今日はお宿を大移動4日目 早朝の飛行機で成田へ。
あっという間の4日間でした