2009年3月  Singapore
シンガポール・チキンライスの旅

ー2日目ー

昨晩がすごく夜更かしだったので
ゆっくり寝坊して目が覚めました。


今回の宿泊は朝食つき。
外でいろいろ食べたいモノもあるけれど
やはりタダの朝食をパスするのは
もったいないよね。

ということで
朝食のレストランへ。
いわゆるブッフェです。

メニューは、必要十分だけど
あまり面白みはない、かな
(といいつつもいっぱい食べる、くみ)

お腹いっぱいです。
まずはホテルの中を探検しましょう

吹き抜けが気持ちよい、
ロビーエリア
ホテルの裏手に
小さなプールがありました
眺めは悪くないけど、小さい(>_<)
お部屋に戻ってきました
定宿にしていたリッツカールトンと
比べるとやっぱり狭いですね

そろそろ、外に出かけましょう
赤道直下のシンガポール。
暑いから対策はしっかりとね。
日傘を持って出かけます


これが泊まったホテルの概観。
コロニアルな白亜のビルです
地下道を渡ってすぐの処に
シンガポール名物
マーライオンが鎮座しています
いつもの定宿リッツカールトンと
最近出来たF1グランプリ観客席と
シンガポールフライヤという
観覧車が見えます

運動がてら、歩いてチャイナタウンへ向かいます。
地下鉄一駅分、あるか無いかと言う距離ですが
灼熱のシンガポールでは結構へばります

チャイナタウンの端あたり。
最近再開発が進んで
すっかり小奇麗に
なっちゃいましたね
でもアパートの窓から
洗濯物ほし竿が鈴なりなのは
相変わらず。
なんかすっかり、
町並みが観光地化したような。
真新しいペンキが張りぼてっぽい

やっぱりMRT新線チャイナタウンの駅が出来て
人の流れが変わったからでしょうかね。



MRT駅すぐの
ピープルズパークコンプレックスは
以前のままでした。

この2Fに、
格安の足つぼマッサージ屋さんが
沢山軒を連ねています。

足つぼと肩もみ40〜45分くらいで
20Singapore$くらい(1600円くらい)。

足つぼ、いつもにも増してめちゃくちゃ痛かったです。
やっぱり、疲れが溜まってるのかなぁ(>_<)

とにもかくにも、足つぼでかなりスッキリしました。
ここから歩いてすぐのマックスウェル・フードセンターで
軽くブランチしましょ ←朝ごはんとは、別腹(^_^;)

Maxwell Food Centre
凄く美味しい店舗が多い
くみお気に入りのフードコート
なかでもイチオシの
金華 (フィッシュスープ)。
人気で大行列です(^_^;)
行列に並んでゲットした
フィッシュビーフン(魚頭米粉)

これは中4$(240円)

チリを入れて食べると、徐々に辛味がスープへ移って
食が進みます。
体に良さそうな優しい味のスープが、超ウマイですよ(^^♪

マックスウェル・フードセンターはどのMRT駅からもちょっと遠いのだけがネック。
暑い中歩くのがしんどい場合は、タクシーに乗りましょう。

この金華魚頭米粉のほかに、真真粥品というお粥のお店も有名でいつ行っても行列してます。
このお粥屋さんでは、生魚(Raw fish)が超おすすめ。
パクチーとかいろんな香菜がごま油風味のタレとまぜてあるお刺身です。
人気があるので、あまり遅く行くと売り切れてることもあるらしい。


だいぶ、ばてました。
一旦歩いてホテルまで戻ります。
小さいながらもプールサイドで風に吹かれて一休み。


午後2時すぎ。
今度はこれ以上ばてないように
MRTで出かけます。

目的地は、Novena駅すぐの
威南記鶏飯餐室 
(Wee Nam Kee Hainanese Chicken Rice)。

今回の旅のいちばんの目的、
シンガポールチキンライスの名店です。
くみはここのチキンライスが一番好き。

お昼ぴったりに行くと
地元の人で激混みなので
あえて時間をずらして遅めを狙いました



MRT Novena駅から歩くと5分くらい。
大きな道路の歩道橋を渡ると
赤い看板のお店が見えます。

時間をあえてはずしたので
混んでなさそうですね
よかった(*^_^*)


これがお店の入り口。
焼いたバージョン(茶色)と
蒸したバージョン(白)の鶏が
沢山ぶら下がっています。

お持ち帰りの人も多いので
入り口付近は
かなりごった返しています


お待ちかねのチキンライス登場。

蒸したチキンライスに
煮卵を1個つけてもらいました。
暑いから、ついついビールも注文(*^_^*)

これだけ頼んで9$くらいだったっけ?
(うち4$はビール代)

相変わらずのウマさ。
あっという間に完食しました



ふぅ〜、朝から何食も食べ続けて、さすがにお腹いっぱい。
シンガポールへ来た目的も果たして満足です。

お宿に帰ってのんびりします。


夜涼しくなってから
お散歩を兼ねてもう一回外へ。

シンガポール川越しに見た、
お宿のライトアップ。


お腹いっぱいと言いつつ、
ついついラオ・パ・サ フードセンターで
フライド・ホッケン・ミー
(炒福建麺)を注文。

いったい、
一日何食食べてるんだか・・・(^_^;)

食べ続けた一日でした。

夜9時ごろに、さとるくんと2度目のSkype交信。
今度は、ちゃんと画像も音声も受信できました(*^_^*)

約30分間、TV電話でおしゃべりしていたら
なんだか外国に来たような気がしませんね。
これでインターネット接続代しか掛からないのだから、
世界は、便利で、狭くなったものです。

明日は実質最終日。
明日も、食べるぞ〜(^_^;)

前へ  次へ
海外旅行記 トップへ

 Homeへ