2009年3月  Singapore
シンガポール・チキンライスの旅

ー3日目ー

昨日、張り切って歩いたり食べたりしたので
ちょっと疲れました。
今日は午前中ホテルでゆっくりしましょう


というわけで、
宿の朝ご飯を食べた後は
ホテルのプールへ。

写真に写っているのは、
くみの足です(^_^;)

シンガポール川を往来する
観光船を眺めながら、ごろごろ

チェックアウト時間ぎりぎりまで、のんびりしました。
さあ、チェックアウトして荷物を預けて
お昼ご飯を食べに行きましょう

今日はバテナイように、遠回りを承知でMRTを使ってチャイナタウンへ。


まずは腹ごなし(?)に
昨日とは数軒隣のマッサージ屋さんで
個室指圧マッサージを。

60分で40$(約2500円)
(値切りました)

これが、指圧の個室。
なんか怪しげな(?)ピンク色の壁の色ですが
ちゃんと普通に指圧してくれますよ


歩いてすぐの
改装されて綺麗になった
チャイナタウンコンプレックスへ
昨夜食べた
フライドホッケンミーがイマイチ
だったので、リベンジ。
今度のはまぁまぁ美味しかった
お部屋に戻って荷物をピックアップ。
お宿を移動します

タクシーで行けば楽チンなんだけど
ついついお金をケチって
MRTでチャンギ空港へ。
ここから、1時間に1本ホテルのシャトルバスが出ているのです。
ホテルまで車で約20分。


Changi Village hotel

お値段が安い割りには
小奇麗な部屋です。
やっぱり場所が不便だからかな
一応バスタブもあります
(鏡に自分の姿が映ってしまった)
屋上には
小さいけどプールがあります

このホテル。
観光するには場所はすっごく不便なのですが
目の前に地元のショッピングモールやフードコートがあって
食事などには事欠かないし
Singapore Beach Parkという砂浜の公園が隣接していたり
近隣の小島、ウビン島へのフェリーターミナルが目の前だったりと
トランジットで滞在してゆっくり時間をつぶすには悪くないかもしれません。

(といいつつ、多分くみはもう1回使うことはないと思うけど。)

ウビン島行きフェリー乗り場
の側を抜けて
お散歩へ
シンガポール北部の
ビーチパーク。
初めてきました.
平日ですが、
海釣りをしている人が
何人もいました

昔は漁村だったという
写真展示がありました
Frangipaniの花が
咲き誇っていました。
南国ですね〜
夕食は地元のフードコートで
焼鴨焼豚飯を。
煮卵をつけて3.5$


暑いので
絞りたてのさとうきびジュースを
ホテルへお持ち帰り。

こういうビニール袋に
氷と一緒に入れて
ストローをつけてくれます。

美味しくて、一気飲み(^_^;)


お宿のネットにつなげて、
さとるくんと最後のSkype。

ネットPCは今回
かなり役に立ちました。
買ってよかった(*^_^*)

3泊4日はあっという間ですね。
短い間にいろいろ食べたいものを食べなくちゃ!と
一生懸命食べ歩いていたら
なんだかお腹ぱんぱんです。

明日は朝早い飛行機で帰国です。

前へ  次へ
海外旅行記 トップへ

 Homeへ