2008年10月 カナダ・ケベックの紅葉を訪ねて
準備
航空券
総勢4人という大勢なので、早めにいろいろ決める必要があります。
そこで6月には皆で相談して、10月の3連休がらみに日程確定。
7月頭にはチケットを予約しました。
なのに、調べてみたら10月の3連休がらみはもうすでに
一番安いチケットが売切れてます、早っ (^_^;)
というわけで、あわててエアカナダ(カナダ本国)のサイトからチケットを予約。
本当は、トロント経由モントリオールが到着時間が早くて良かったのですが、
到着時間の遅いバンクーバー経由のほうが3万円くらい安いみたい。
機材も、この時期は新機材がトロント線へ投入されているみたいで
バンクーバー線は古いエアバス機材なのですが、 一人3万円は大きいなあ。
仕方ない、ここはバンクーバー経由にすることにしました。
発券は座席指定を兼ねて、エアカナダ日本オフィスに電話を掛けました。
往路の座席はエコノミー最前列のバルクヘッド2席と、そのすぐ後ろの2席。
復路は、皆ゆっくり足を伸ばして帰れるように、バルクヘッド4席です。
エアカナダ 正規割引運賃(カナダ本国のウェブ予約)
航空券代金 105,500円+燃油運賃48,000円+税金他4,460円+1,820円
2008.10.09(Thu) AC4 NRT 19:00 -> YVR 12:00
2008.10.09(Thu) AC112 YVR 13:50 -> YUL 21:44
2008.10.13(Mon) AC111 YUL 8:15 -> YVR 10:52
2008.10.13(Mon) AC3 YVR 13:45 -> NRT 15:55(+1)
宿
Yさんは10年ぶりの海外旅行ということで、
あまりショボイ宿には泊まりたくないそうです。
じゃあ、ちょっとよさ目なランクの、品の良いお宿を選びましょ。
Yさん達といろいろ相談などもしやすいように、
リビング&キッチンつきのファミリータイプのお宿を狙います。
1泊目は、夜遅くに空港に着くのでどうせ寝るだけだし、
空港からすぐのわかりやすいお宿にしましょう。
2ベッドルームSuite 279CAD+Tax (朝食つき)
Residence Inn Montreal Airport
2泊目は、モントリオール南東のイースタンタウンシップという静かなエリアを選択。
この辺り、美味しいお料理の堪能できる、豪華なオーベルジュが多いようです。
中でも選りすぐりの評判良いオーベルジュを選択。
ちょっと奮発して、ステキなログハウスを丸ごと借り切ることにしました。
3ベッドルームログハウス(スパバス付き) Appalachian Cottage 565CAD+Tax
Auberge Ripplecove & Spa
3泊目は、世界的に有名な紅葉の名所、ロレンシャン高原のモン・トランブラン。
お宿も沢山あるのですが、あまり観光客だらけでウルサイ場所はいやだなぁ。
そこで、中心部からほんのちょっぴり離れた、静かな湖畔のお宿を選択。
2ベッドルームSuite 289CAD+Tax
Chateau Beauvallon
4泊目はモントリオール市街。
Yさんと息子のRくんのご希望もあり、繁華街でお買い物ができる足の便の良い
ホテルを選びました。
ツインSuite1部屋と、キングSuite1部屋。159CAD+Tax *2部屋。
ここは市街中心部のお宿なので、パーキングも有料。Vallet Parkingで1泊20CAD。
Square Phillips Hotel & Suite
交通
レンタカー
現地の移動は、いつものAvisでレンタカーをウェブ予約。
ちょうどフライカナダキャンペーンというのをやっていて、
日本オフィスからのパック料金10%off、現地料金予約15%offでした
現地予約よりも、任意保険がすべてセットになって
さらにガソリン1タンク付きのパック料金のほうが明らかにお買い得のようです。
今回は4名の大人数なので、カテゴリーWの大きな4WD車を予約しました。
10/9-13 カテゴリーW(4WD) 36,000円+送料500円 保険込み、ガソリン1タンク付き