7日目


いつものように、朝8時ごろのんびり起床。
今日はまたお日様が戻ってきて、良い天気です。

今日は、ノースベイの街に行きませんか?って言われています。
アウトドアショップでセールをやってるし、
街の見物がてら、お買い物いたしましょう。




朝の贅沢なひととき

庭先に鴨がやってきています




どこにも出かけなくても、
この風景の中でのんびり過ごすのが
何よりの贅沢。

見渡す限り全部自分ちなんですよ
なんて、すごい!




お昼前に、デイブの車で出かけます。
ノースベイの街までは、車で約30分。
途中ほとんど信号が無いので、
時速100kmで30分ということは
約50kmってところでしょうか。

デイブの勤めている警察署も立ち寄って外から見せてもらいました。
州北部を統括する、と言ってもとてもこぢんまりした建物でした。



ノースベイの中心部の町並み
(超のどか)
街中のお家はさすがに
少しこぢんまりしてますね
アウトドアショップに入ってみました


セール中ということなので、
記念に夏用のウォーキングシューズとサンダルを買いました。



街で一番の高級住宅地というのも見せてもらいました。
Lake Nippisingを見下ろす眺めの良い高台に、
すごく立派そうな豪邸が立ち並んでいましたが
敷地自体はかなり窮屈。
これで1軒9000万円くらいなのだそう。
「高くてとてもとても買えないよねぇ」とため息をつくデイブ。

・・・ということは、デイブとゲイルのあの素晴らしい敷地やお家は、
もっとずっと安いということ!?

さすがにデイブの家は幾ら?とは聞けなかったのですが
デイブの年収が私達と同じくらいで
カナダではかなりの高給取りと言っていたし
ゲイルは高校にお勤めということだから、
たぶん日本のサラリーマンとあまり経済感覚変わらないはず。

・・・ということは、5000万円か、高くても6000万円くらい、かなぁ
(さとるくんとくみの推定による)

うーーん、日本であくせく働いてウサギ小屋のような家を買うのが
馬鹿馬鹿しくなりますね。


先日クルーズに乗った
桟橋近くのベイサイド
へやってきました。
メリーゴーラウンドに乗ります。
童心に帰って楽しい(^_^)
もう1基、古いメリーゴーラウンドが。
こちらはノースベイ周辺の野生動物を
木彫りにしたものだそうです

さらに童心に帰って、
ミニSLにも乗車〜
これがなかなか侮れない!
潮風に吹かれて気持ちいいです
青空にはためく、カナダ国旗と
オンタリオ州の旗


さらに、Nippising湖の湖畔をお散歩します。
のどかで優雅な午後のひとときです。

まるで海みたい 水鳥も、のんびり。 すっかりリラックスモードの
くみとさとるくん。


さあ、ノースベイの一番大きなスーパー、Sobey'sでお買い物して帰りましょう。
今日は、くみとさとるくんが日本から持ってきた食材を駆使して、
日本食をご馳走することになっています。

どうしても持ってこれなかった材料も、無事スーパーで買い込み、準備OK.

キッチンを二人で占領して、夕食作り。 出来上がった、散らし寿司

作るのに一生懸命で
他の料理の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが
この日のJapanease Dinnerのメニューはこちら。
デイブとゲイルは、どれもヘルシーで美味しいって喜んで食べてくれました。
頑張って、食材を日本から抱えてきた甲斐がありました(*^_^*)

= Japanease Night =
エビとサーモンの散らし寿司
ひじきの煮物
ピリカラたたきキュウリ
お吸い物
ざるうどん
あんみつ
日本酒



この中でデイブとゲイルに一番好評だったのは、
ピリカラたたきキュウリでした。

日本でしょっちゅう作っているお惣菜です。
これはウマイ、是非作り方を教えて!と請われ、喜んでお教えしました。
お料理上手のゲイルのキッチンには、
たたきキュウリに必須の生姜やごま油もちゃんとありました。

デイブに大うけした、ピリカラたたきキュウリのレシピは
こちらのブログをどうぞ




前へ  次へ
海外旅行記 トップへ

 Homeへ