2006年9月 Canada Sault Ste.
Marie
駆け足でカナダ紅葉の旅
-新しい友との出会い-
1日目
いつものエアカナダで成田から出発します。
チェックインカウンターでアップグレードのウェイティング状況を訊ねますが、
「今日は連休がらみでかなりお席が埋まっており、厳しいかも知れません」 とのこと。
ううーん、やはり連休にアップグレード狙いは甘かったか。
最近、スターアライアンスが第1ターミナルに集合し、
それにともないエアカナダも第2ターミナルから第1ターミナルへ移動しました。
スターアライアンスGOLDメンバーはANAラウンジが使えます。
このラウンジはスターアライアンス第1ターミナル集合にともない新しく作られたばかり。
ぴかぴかで広くて落ち着いており、
シャワールームもまるで高級ホテルのシャワーみたいです。
Noodleコーナーもあり、おそばやうどんが頂けます。
シャワーですっきりして、生ビールときつねうどんで腹ごしらえ。
アップグレードは、ゲートまでぎりぎり待ってみたものの、
ついに名前が呼ばれることなくおとなしくエコノミークラスへ。
バルクヘッドを確保してあるので、荷物を足置きにして足を伸ばせるんだけど、
やっぱりエコノミーで10数時間は辛いですね(ひー)。
ひたすら食べて寝て食べて寝て。
ようやくトロントに到着です。
わりとスムーズな乗り換えで国内線にてモントリオールへ。
モントリオール空港は、乗り換えで通ったことはあるけれど降りて外へ出たのは初めてです。
わりとこぢんまりした空港で、何もかもわかり易いですね。
エアポートシャトルの乗り場もすぐに判りました。
でも、このエアポートシャトルは曲者でした。
まずモントリオールダウンタウンのバスターミナルへ連れて行かれ、
そこで各ホテルへのバスに乗り換えてねって言われたのですが
その乗り換えるバスが待てど暮らせどなかなか来ない。
まだかなー、いつまで待たせるのー、と皆うんざり顔です。
小1時間待ってようやく現れたバスは、あっちこっちのホテルをぐるぐるぐるぐる。
さっきから、何か同じような風景のところを何度も走ってる気がするんだけど・・・?。
さんざん走って、ようやく私のホテルに着いた時には夜の11時ごろでした。
とほほ。
タクシー乗るよりシャトルバスのほうが10数ドルくらい安い計算だったのですが、
こんなに時間がかかるんだったら、10ドルくらいケチらずに
さっさとタクシーに乗れば良かったです。
もうお夕飯をたべに出る時間でもないし、あっという間にお部屋で就寝zzzz。
これは翌朝撮ったホテルの概観です。