2010年7月  特典航空券で行くカナディアン・ロッキー

ー1日目ー

エアカナダは夕方成田発便だよねと
いつもの調子で家でのんびりしていました。
まずは掃除して、洗濯して、庭の野菜にタップリ水をあげて〜

・・・・と思ったら、今回のカルガリー直行便は
いつものバンクーバー便やトロント便より出発が早いんですね。

ふと、電車の時刻表を調べてみたら
いつもの大船経由、JR総武線快速では、もう間に合わな〜い (>_<)
あわてて、お家を出発します。

間に合わないので、珍しく
成田エクスプレスを奮発。
さすがに荷物置き場は
充実してます
この車両は私達だけ。
貸しきり状態・・・

成田エクスプレスを奮発したおかげで、
余裕で成田に到着しました。
ヨカッタ(^_^;)

まずは、ANAラウンジで
ビールとかきあげ蕎麦で乾杯〜!

ビジネスクラスに乗るんだから
機内食に備えて
あまり食べ過ぎないように

・・・と思いつつも、
日本の麺物だけは別腹(^_^;)


ほぼ定刻に、搭乗アナウンスがありました。
今回は、ビジネスクラスのチケットなので
気兼ねなく優先搭乗 (*^_^*)


エアカナダのビジネスファースト。
フィッシュボーン配列の個室感覚の座席。
オットマン付きです。

座席を倒すと、180°フルフラットの
ベッドに早代わりします。

NZ航空も同じような座席構造で、
このオットマンに同行者が腰掛けて
一緒に食事ができるのですが
エアカナダは残念ながらNG.

座席には、一人1本ずつミネラルウォーターのボトルが
最初からセットされています。
AC電源、パーソナルTV、荷物入れなど、至れり尽くせり。快適です。

ウェルカムドリンクのシャンペン。
ナッツは温めてサーブされます
くみは、和食を選択。
まずは前菜各種。
鴨の照り焼きなどもあり
機内食にしてはイケてます

前菜で一番美味しかった、炊き合せ。 メインは和牛ステーキ醤油ソース 普段の夕食の3倍量。
おなか一杯です

さとるくんは、洋食をチョイス。 美味しいけど、多いよお〜 メインはラムラックのグリル。
確かにボリューム満点(^_^;)

2人とも、お腹ぱんぱんです。
くみはデザートまでたどり着けず、撃沈。
着いたら朝なので、早く寝て、明日に備えましょう

フルフラットにして
お休みなさ〜い。
(さとるくん撮影)
同じく爆睡中のさとるくん
(くみ撮影)
さとるくんは朝ごはんも食べたらしい。
くみはパス。


朝食がサーブされて少ししたら、カルガリーに到着です。

前へ  次へ
海外旅行記 トップへ

 Homeへ