2010年4月  New Zealand 南島
ネルソンと海辺を巡る旅

ー2日目ー

朝8時すぎ、オークランド国際空港へ到着しました。
もう若くないので(^_^;)、夜便は身体に堪えます。
眠い〜 (-_-)zzz

国内線は別ターミナル。
連絡バスも出ていますが、
運動がてら歩いて移動します。
青いサインに沿って行けばOK
どんよ〜りと暗い空。
微妙に小雨が降っています
NZ航空国内線ターミナルへ到着。
ラウンジ Koru Clubでまったりする
さとるくん。

国内線クライストチャーチは、ほぼ満席。
定刻に飛び立ちました。

上空の雲の切れ目から、
今回行くエリアの海がちょうど見えました。
目的地の上を飛び越えて
(だいぶ通り過ぎて)クライストチャーチへ。


ほぼ定刻に、クライストチャーチ空港に到着しました。
早速レンタカーを借り出して、今日の宿泊地、カイコウラを目指します。


空港はリニューアル工事中でした レンタカーは、いつものAvisで。
これまた、いつものカローラでした。
走り出すと、雲行きが怪しくなって
雨が降り出しました(>_<)


カイコウラは、クライストチャーチから約200km北にある、海岸沿いの町です。
ホェールウォッチングと、アホウドリと、オットセイが有名。

お宿は、カイコウラの街の中心からちょっとはずれた、静かな海沿いのモーテル。
Waves on The Esplanade

海の見えるお部屋が良かったので、ここにしました。
2 Bedroomの設定しか無いみたい(2人には広すぎる・・)。
2 Bedroom apartment 225NZ$ + GST25NZ$


お宿に到着しました。
海の見えるバルコニー。
・・・だけど、どんより〜(T_T)
綺麗なフルキッチン付き。 まずは、美味しいクッキーで
お茶をして一息。


まだ時間も早いので、周辺の散策に出かけます。
お宿から車ですぐのカイコウラ半島先端には、
オットセイ (ニュージーランド ファーシール)の
コロニーがあるらしい。
見に行きましょう。



駐車場から歩き始めるとすぐに、
オットセイが大量に寝そべっていました。

みんなすごく怠惰そうなんだけど
近づくと怖いそうです。

相変わらず、空はどんより。
でも雨はあがりました(^_^)
オットセイの生態を
説明する立て看板
この辺はアワビが沢山採れるらしい。
アワビ落ちてないかな〜

沿道にシーフードの屋台がありました。
ホタテを焼いてもらっている人がいて
とっても良い匂い〜
町の名物、クレイフィッシュ
(伊勢海老の仲間)を奮発購入〜。
確か、40NZ$くらい。
スーパーで食料やワインも
買い込みます


お宿に戻って
さっき買ったクレイフィッシュで
豪華夕食です(^_^)v

もう茹でてあるし、
お店で半分に切ってくれたので
お皿に盛り付けるだけ、らくちん。

野菜スープと、NZワインとともに。


クレイフィッシュ、すごく大きくて食べ応えがありました。
身は甘くてぷりっぷり、味噌は濃厚〜。
大満足の初日ディナーでした。


明日は、さらに南島を北上して、ピクトンという町へ向かいます。
おなか一杯、オヤスミナサイ。

前へ  次へ
海外旅行記 トップへ

 Homeへ