2008年10月 カナダ・ケベックの紅葉を訪ねて

ー4日目ー


グッスリ眠って、夜明け前に目が覚めました。
昨日の寝不足はこれで解消できたかな。

昨日モン・トランブラン村のブーランジェリーで買った
クロワッサンで朝ごはんにしましょう。

クロワッサンとベーコン、
野菜にチーズに果物。
あとはトマトスープです

今日も4人分でたったの10CAD弱の
豪華朝食です


昨晩着いたときはもう日が暮れて真っ暗だったので、
お日様が昇ってきたところでお宿の周りを散策します



部屋のテラスから見た中庭
中庭にはプールや
ジャクジーがあります
小さな湖沿いのロケーション
紅葉が湖面に映っています

お宿の表玄関は
こんなカンジ
入り口には、お約束の
カボチャのディスプレイ
静かな静かな
落ち着いた湖畔の宿です


今日は実質の最終日。
モントリオールの市街を目指します。

街でお買い物がしたいというのがRくんの希望。
でも、なにしろ今日は日曜日。
大抵のデパートやお店は午後6時で閉まっちゃいますから
お昼くらいにはモントリオールに着きたいですね。

そろそろ出発しましょう
ハイウェイ117号から15号へと南下します。


・・でも、ほんのちょっとだけ寄り道。
Lac Masson(マッソン湖)沿いのEsterelという
静かなリゾートエリアに立ち寄りました



豪邸の並ぶ、紅葉の湖畔   
   今日も気持ちの良い秋晴れです


さあ、今度こそモントリオールへ向かいます。
こういう大都市の市街地へ
レンタカーで乗り入れることが滅多に無いさとるくんとくみは、
ちょっぴり緊張(^_^;)


でも、地図と首っ引きで、
なんとか無事お昼頃にモントリオールの旧市街すぐ側の
旧港のパーキングに到着しました。

さすが大都市のパーキング、2時間以上で16CADというお値段です

   旧港沿いの運河は紅葉真っ盛りです。   
旧市街の建築物をバックに
      
   近寄ってみると、        
   メープルに囲まれた遊歩道でした


ぼちぼち、旧市街のほうへ歩いていきます

旧市街の中心、  
ジャック・カルティエ広場   
  その目の前の道を
  観光用の水陸両用車が走っていました


続いてノートルダム大聖堂へ向かいます。


日曜日ですが、  
午後は大聖堂へ入場可能でした  
  ブルーの光の中に浮かぶ
  黄金の祭壇。

旧市街最大の観光名所だけあって、
内部は観光客でいっぱいでした。


見るべきものは一応見たし、お腹空きましたね。
そろそろ、お昼ご飯にしましょう。

大聖堂へ来る途中、塩味の食事クレープを出すお店を
しっかりチェックしてあります。
そこへ行きましょ。

お昼ごはんは、
ハムとチーズとグリーンアスパラガスの
クレープ。
ベシャメルソースがタップリ詰まっています。

クレープの後ろのグラスは、
リンゴのお酒シードル。
クレープと一緒に頂く定番のお飲み物です


ふぅー、お腹いっぱいになりました。
でも、何かもうちょっとだけ甘いものも食べたいなぁ。

そういえばさっき、ジャック・カルティエ広場で
気軽なクレープのお店を見かけたから
そっちでもう一個クレープ買いましょう


粉砂糖だけのシンプルなクレープを
二人で一個テイクアウトしました。

そば粉のクレープ生地がモチモチで
ウマい〜

あっというまに完食しました


3時に駐車場で、YさんRくんと待ち合わせしていました。
もうお宿にチェックインできる時間です。
車で移動して、お宿へ行きましょう。

今夜のお宿は、
Rくんのお買い物に便利な
ショッピングエリアの中心から徒歩圏で
観光地の旧市街にも歩いていけて
さらにくみが行きたいと思っていた
紅葉名所のモンロワイヤルにも歩けると言う
欲張りなロケーションにあります。

Square Phillips Hotel & Suites

今夜はYさん家と私達でお部屋が別々。
Yさんにはツインルーム、私達はキングルームです。
1部屋 159CAD+TAX

市街の中心のホテルなので、さすがに駐車場も有料です。
Vallet Parking 1晩 20CAD

シンプルモダンで
市街地の宿とは思えないほど
広々ゆったりしたキングベッドルーム。

写真には写っていませんが
フルキッチン付です


チェックインが済むと、YさんRくんはすぐにお買い物へ出かけたようです。
じゃあ、私達も出かけましょう。

日が暮れる前に、宿の北にある紅葉の名所、
モン・ロワイヤルに登りたかったのです

一昨年、くみが一人で半日だけモントリオールを訪れたとき
時間切れで行きそびれたので、リベンジです


マギル大学(写真)の西側に
登り口があります
紅葉に囲まれた急な
階段を登っていくと
丘の頂上の
展望台に出ました。

夕日に染まる新市街のビル群と   
モン・ロワイヤルの紅葉   
   日が沈む直前の
   一瞬の輝きでした


そろそろ、日が沈みます。
暗くなる前に山を降りて宿に戻りましょう




登った道を帰ります
色とりどりの紅葉に囲まれた階段 暗くなってきました。
紅葉も見納めですね


午後7時ごろ、お宿に戻ってきました。
Yさん、Rくんもお買いものを終了して戻っているようです。

お腹空きましたね、お夕飯にしましょう。
実質最後のディナーはカナダビーフのステーキかな。
お宿の人に近くのオススメのお店を聞いて出かけます。

Vargas steak house

ホテルから歩いて5分ほどの至近にお店はありました。
ステーキのほかに、お寿司もやってるみたいです。


お店の概観。
わかり易いですね
話のタネにと、前菜に
カリフォルニアロールを頼みました
ヒレミニョンステーキ
ミディアムレアで


お腹パンパンです。
脂っこくなく、お肉の味がしっかりして、でもやわらかい。
とても美味しいステーキでした。

今日も、晴天に恵まれて充実した素晴らしい一日でした。
いよいよ明日は帰路につきます。
朝、遅くとも6時前にはお宿を発って空港へ向かう必要があります。
荷造りをして、早く寝ましょう。

では、オヤスミナサイzzz


前へ  次へ
海外旅行記 トップへ

 Homeへ