2008年4月  New Zealand 南島
晩秋のミルフォードトラックを歩く

ー11日目ー


楽しいNZ旅行も、いよいよ今日が実質最終日です。
朝早くにティアナウのお宿を発って、
車で2時間今日のクィーンズタウンへ向かい
そこから飛行機でクライストチャーチへ移動します。



冷蔵庫に残った食料を総ざらえして
朝ごはんです。



朝7時にお宿を発ちます。外はまだ真っ暗。

支払いは昨晩のうちに済ませておいたので、鍵を部屋のテーブルに置いて外へ出ると、
さとるくんが
「車のフロントガラスが凍り付いて何にも見えないんだけど、扉閉めちゃった?」
と聞きます。

・・・・あと一瞬早く言ってくれれば、中でお湯を沸かしたのに。
もう遅い、鍵、閉めちゃいました・・・(^_^;)

仕方ないのでウィンドウウォッシャー液をじゃばじゃばかけて、
地味に氷が解けるのを待つこと10分くらい・・・。

ようやく、フロントガラスが何とか見えるようになってきたので
気を取り直して今度こそ出発です。


東の空がだんだん明るくなってきました  新雪が積もったばかりの
フィヨルドランドの山々がピンクに染まります

朝靄がかかっています  日が昇って山が輝きます



約2時間強のドライブで、クィーンズタウン空港に到着しました。
レンタカーを返却して、空港ビルに入ります。
(カウンターに人が居なかったので、キーをカウンターに返しただけ)


いつもはスターアライアンスのNZ航空で飛ぶのですが、
今回はNZが高かったので、安かったカンタスで。

チェックインでは、少しひやひやしました。
というのも、今回私たちの荷物は山道具のせいでかなり多くて、
日本出発時点ですでに二人で40kgぎりぎりくらいだったのです。
NZ航空ならば、くみが☆G(スターアライアンスGOLD)メンバーなので
重量のお目こぼしがあるのですが、カンタスはそういうのが期待できないのです。

だから、このフライトが済むまではお土産も出来る限り買うのを控えていたのですが
・・・
結果は、二人で43kg!
でも、カンタスのおじさんは重量オーバーを咎めずスルーしてくれました。
(さとるくんのカバンには、しっかりHEAVYタグを付けられましたけどね)
あー、よかった。
せっかく格安チケットを買ったのに追加料金取られたんじゃ
がっかりですものね。


クィーンズタウン空港の待合エリア。
田舎の空港ですが綺麗です
 飛行機の窓から見えたマウントクック


ほんの小一時間ほどのフライトで、クライストチャーチに到着です。
空港のAvisで新たにレンタカーを借り直します。

旅の締めは、やっぱり温泉だよね〜。
ということで、南島で一番メジャーな温泉施設のある
ハンマースプリングスを目指します。
クライストチャーチ空港からは、車で1時間半くらいの山の中にあります。



これがハンマースプリングスの
メインストリート。

別荘や小奇麗なモーテルが多く、
リゾート地の風情です。


温泉は、典型的な外国式。
水着を着て、男女一緒にプールみたいな温泉に入ります。
大人10NZ$。

ここハンマースプリングスは、隅の方にちゃんと硫黄の匂いがする
硫黄泉プールがあり、温度別に浴槽が3つありました。
日本人でも満足できる温度のお風呂もあり、合格点です。

温泉は良かったんだけど、なにしろ晩秋の屋外なので寒くて。
着替えている間に風邪を引いてしまいそうでした。



温泉を堪能したら、次はスーパーでお土産を買出し。
今回のおみやは、NZ特産で健康にとても良いとされるマヌカ蜂蜜にしました。
あとは、オークランド空港で乗り継ぎするときにNZワインを買って帰れば十分でしょう。

さあ、暗くなる前にクライストチャーチへ戻りましょう。
NZ旅行最後のお宿は、クライストチャーチ空港から1号線を車で10分の郊外にある、
Peppers Clearwater Resort

国内有数のゴルフコースを有する、広大なゴルフリゾートです。
チェックイン時の対応も、田舎のモーテルとは雲泥の差(当然か!?)
訛の全然ない美しい英語で、完璧な微笑みと共にエレガントにご案内してくれます。

今回予約したのは、ちょっと奮発してLakefront Suiteです。

広いリビングルーム。
ダイニングコーナーや
書斎コーナーもあります
ベッドルーム。
広いベッドは丁度良い固さ。
フルキッチン付きです


部屋で落ち着いた頃合を見計らって、フロントから電話が入りました。
「お部屋に不具合等ございませんか、
何かあったらどうぞいつでもお申し付けください。
Enjoy your Stay!」

あー、なんて洗練されたお宿なんでしょう。
私たちのような一般庶民が泊まるところではないのかもしれませんが
でも、日本円で税込み17000円くらいだから、
日本の感覚からすれば意外と安かったんですよ!?



有名なレストランも付属しているのですが
それほどお腹が空いていなかったし
ドレスコードを気にするのも面倒だったので
ルームサービスをとりました。

クラブハウスサンドとスープ。
1人前を二人で分けてちょうど良い量でした。


明日は朝4時ごろにチェックアウトしなければならないので
荷造りを済ませてお風呂に入って早く休みます。
いよいよ、旅行もおしまいだね。
おやすみなさい。



前へ  次へ
海外旅行記 トップへ

 Homeへ