2007年11月 Canada Niagara-Falls 少しだけ紅葉の旅

-準備-

航空券
 行き先を決めてから出発まで1週間とちょっと。
 あまり悩んでいる暇はありません。

 いつものJTBに電話して、アップグレード券の使える最安Bクラスでさくっと予約を入れます。
  航空券代金 12万ちょっと+燃油運賃

 往路はトロント直行便の予約が取れずバンクーバー経由ですが、
 何とかその日のうちにナイアガラまでたどり着けそうです。

  2008.11.03 AC4 NRT 17:00 -> YVR 9:55
         AC1166 YVR 12:30 -> YYZ 19:55

  2008.11.05 AC1 YYZ 13:55 ->NRT 17:35+1

 予約完了したらこんどはエアカナダへ電話して、アップグレードのリクエストを入れます。

 帰りのトロント→成田直行便は、即ビジネスファーストへのアップグレードOKが出ました。
 行きは、バンクーバー→トロント国内線はファーストへのアップグレードOKですが
 肝心の成田→バンクーバー国際線がウェイティングとなってしまいました。


宿
 夏休みにさとるくんとナイアガラ滞在したばかりなので、
 その頃チェックしたお宿情報がそのまま使えます。

 夏はホテルタイプの宿に泊まったので、今回はB&Bにしましょう。
 とはいえ、寒いシーズンに行くのなら出来ればジャクジーが欲しいところ。
 インターネットが使えるというのも重要ポイントです。

 結局、自動的にお宿は絞られて1件になりました。
   Cairngorm B&B

 1泊目はお宿到着が深夜になりそうなので、B&Bに迷惑をかけそうです。
 そこで1泊目だけは、夏に泊まったホテルにすることにしました。
 アメリカへ渡る橋もすぐ近くだし、2泊目から泊まるB&Bまで荷物を持って歩ける距離です。

 11/3 Country Inn & Suites, Standard room, $136.05CAD (incl. Tax)

 11/4〜5 Cairngorm B&B, room #7, $233CAD (incl. Tax) for 2 nights

交通
 トロント国際空港からのシャトルバス(Niagara Airbus)をWeb予約しました。

 ウェブの予約フォームから予約を入れたら、翌日にはメールと予約確認書が
 JapanDeskのRogersさんから日本語で送られてきてびっくりしました。
 よっぽど、日本人のお客さんが多いんですね。

 Niagara Airbus
 トロント国際空港 ⇔ ナイアガラエリアのホテル 往復 $94.16CAD (incl. Tax)

 往路と復路でお宿が異なる場合、ウェブからは片道ずつしか予約できません。
 ホントは往復で予約すると往復割引が受けられるんだけどなぁ・・・と思いつつ
 しぶしぶ往路と復路を別々に予約したのですが。

 ・・・送られてきた予約確認書は、ちゃんと往復割引が適用されていました!
 すごくきちんとした対応で、好感持てますね。


前へ  次へ
海外旅行記 トップへ

 Homeへ