10日目
朝目が覚めると、すっごく良いお天気。
まさに滝観光日和です。
![]() |
![]() |
これが、 今回のお宿、Country Inn & Suites 出来たばかりのホテルで どこもとても綺麗です。 駐車場が無料なのも、 ナイアガラの滝徒歩圏の宿にしては ポイント高い。 お部屋に大きなジャクジー付きです。 |
宿の朝ごはんは、セルフサービスの
コンチネンタルブレックファストです。
とはいえ、
ベーグル&クリームチーズや、ゆで卵、自分で作るワッフル、果物など
思うほど食べられない年齢に達してしまった
私達には十二分な内容でした。
さあ、涼しいうちにさっさと観光に出かけましょう。
まずは、宿から歩いてすぐのレインボー橋を渡って国境を越え、
アメリカ側の観光に向かいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カナダ側から2つの滝をのぞんで。 左がアメリカ滝、右がカナダ滝。 |
これが、レインボー橋。 カナダ側からアメリカ側へ渡るのに一人50セント払います |
レインボー橋の上から見た ナイアガラ川と滝。 |
![]() |
![]() |
アメリカ滝に虹がかかっていました。 水しぶきが、涼しくて気持ちいい! はるか向こうに見えるビル群は、 カナダ側のホテルやカジノです (俗っぽいですよね) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出発〜。 行手に何艘も居ますね |
まずはアメリカ滝に近づきます | 次はカナダ滝の滝つぼ ぎりぎりへ突入〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出発地点へ戻ってきました。 ちゃんと間違えずに米国側に 戻るんですね(って当たり前か!?) |
アメリカ滝側の乗り場には、 アメリカ滝にかなり近づける 展望所があります |
これが展望所から見たアメリカ滝 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アメリカ滝の向こうに展望台、 さらにその向こうのアーチが さっき渡ってきたレインボー橋です |
公園内をずっと歩いていくと、 カナダ滝のすぐ側までいけます |
さっき乗った霧の乙女号が ほとんど遭難船のように 見えますね(^_^;) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
風の洞窟ツアーを 滝上のルナ島から見下ろしたところ。 本当に滝つぼぎりぎりです |
すごい迫力です。 その気になれば、カンタンに 柵を乗り越えて 滝つぼへダイブできる近さ。 |
一番上奥が、 ハリケーンデッキという 滝に一番近い場所。 すごい水圧と風圧で 長居できませんでした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この道の先が、レインボーブリッジです 紫外線対策で重装備のくみ。 |
橋の真ん中から見た、アメリカ側。 | 同じく、カナダ側 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カナダ側から、 さっきまで居たアメリカ滝を望む |
カナダ側から見た アメリカ滝の風の洞窟ツアー。 |
カナダ滝のすぐ側にて |