10日目


朝目が覚めると、すっごく良いお天気。
まさに滝観光日和です。




これが、
今回のお宿、Country Inn & Suites

出来たばかりのホテルで
どこもとても綺麗です。
駐車場が無料なのも、
ナイアガラの滝徒歩圏の宿にしては
ポイント高い。

お部屋に大きなジャクジー付きです。


宿の朝ごはんは、セルフサービスの
コンチネンタルブレックファストです。
とはいえ、
ベーグル&クリームチーズや、ゆで卵、自分で作るワッフル、果物など
思うほど食べられない年齢に達してしまった
私達には十二分な内容でした。


さあ、涼しいうちにさっさと観光に出かけましょう。
まずは、宿から歩いてすぐのレインボー橋を渡って国境を越え、
アメリカ側の観光に向かいます。


カナダ側から2つの滝をのぞんで。
左がアメリカ滝、右がカナダ滝。
これが、レインボー橋。
カナダ側からアメリカ側へ渡るのに一人50セント払います
レインボー橋の上から見た
ナイアガラ川と滝。


橋を渡りきって、歩行者用のパスポートコントロールに着きました。
制服を着た係官が
「観光?米ドルで手数料払ってもらうんだけど持ってるかい?」
と確認しつつ、私のパスポートをパラパラ見て、
「あなたのパスポートはもうハンコを押すところが全然ないじゃないか、
次のを作らないと駄目だよ〜」ですって。。。(^_^;)


でも、すごく親切にいろいろ話しながら
申告書をかなりの部分を自分で書き込んでくれました。
「二人で12USD払ってねー」

パスポートにハンコをポンポンっと押してもらって
無事米国入国です(^_^)

<<祝!さとるくん米国初訪問>>





アメリカ滝に虹がかかっていました。
水しぶきが、涼しくて気持ちいい!

はるか向こうに見えるビル群は、
カナダ側のホテルやカジノです

(俗っぽいですよね)


まずは混まないうちに、定番、霧の乙女号へ。
さすがに朝早いので、
全然並ばずに乗船できました



出発〜。
行手に何艘も居ますね
まずはアメリカ滝に近づきます 次はカナダ滝の滝つぼ
ぎりぎりへ突入〜


ベタな観光スポットですが、やはり迫力満点です。
強い夏の日差しを浴びて
水しぶきがとても綺麗でした。
たっぷり濡れてしまいましたが、
ちょうど涼しくて気持ちよかったです


霧の乙女号は、内容まったく同じでカナダ側、アメリカ側双方から出ているので
もし可能なら比較的空いているアメリカ側で乗船するのがオススメ。
カナダ側はトップシーズンのお昼ともなると2時間くらい並んだりしますよ

出発地点へ戻ってきました。
ちゃんと間違えずに米国側に
戻るんですね(って当たり前か!?)
アメリカ滝側の乗り場には、
アメリカ滝にかなり近づける
展望所があります
これが展望所から見たアメリカ滝


さあ、次はゴート島を歩いて散策しましょう。


アメリカ滝の向こうに展望台、
さらにその向こうのアーチが
さっき渡ってきたレインボー橋です
公園内をずっと歩いていくと、
カナダ滝のすぐ側までいけます
さっき乗った霧の乙女号が
ほとんど遭難船のように
見えますね(^_^;)


アメリカ側へわざわざやって来た理由のひとつが、
次にトライする「風の洞窟ツアー」です。

アメリカ滝の滝つぼのすぐ側まで、
階段つたいに徒歩で近づけるという
なかなか大胆なアトラクションで、
アメリカ側にしか無いんです。

(逆にカナダ側には、journey behind the fallsという
滝の裏側が見られる独自アトラクションがありますが、
こっちは昔くみが一人で来たときに参加していて、
ずいぶん順番待った割りにつまんなかったので、今回はパスです)


だいぶお昼近くなっていたので
さすがに風の洞窟ツアーは行列でした。
20分くらい並んで、ポンチョとサンダル(持ち帰り可)を受け取り、
岩盤の中をくりぬいて作られたエレベータで、いざ滝つぼへ


風の洞窟ツアーを
滝上のルナ島から見下ろしたところ。
本当に滝つぼぎりぎりです
すごい迫力です。
その気になれば、カンタンに
柵を乗り越えて
滝つぼへダイブできる近さ。
一番上奥が、
ハリケーンデッキという
滝に一番近い場所。
すごい水圧と風圧で
長居できませんでした


あー、面白かった。
このアトラクションは、かなりおすすめですね


お昼まわったところで、ハンバーガーのお昼を食べて
アメリカ側観光はぼちぼち終了〜。

さあ、また来た道を歩いてカナダへ戻りましょう



この道の先が、レインボーブリッジです
紫外線対策で重装備のくみ。
橋の真ん中から見た、アメリカ側。 同じく、カナダ側


入国審査を通ってカナダ側に戻ってきました。
午後の残り時間は、カナダ側の滝観光です
(もう大分堪能したから、さらっとね)


カナダ側から、
さっきまで居たアメリカ滝を望む
カナダ側から見た
アメリカ滝の風の洞窟ツアー。
カナダ滝のすぐ側にて


一日、滝を満喫しました。
お天気が良くて、本当によかったね。

でも、強い夏の日差しの中を歩き回ったので
かなりへとへとです。
一旦お宿に戻ってシャワーを浴びて休憩。



夕食は、ちょっと遠いのですが
昨日と同じナイアガラオンザレイクの
Strewnワイナリーまで車で出かけました。
昨日のゴハンがあんまり美味しかったので、
旅行最後を締めくくるディナーは
もう一回そこにしましょうということになったのです。


Strewnでは、今日がちょうど週末にあたることもあり
予約なしだとお席がぎりぎりみたいでした。

何とか入れていただき、夕食にありつきました。
羊のグリルなどなどを、ワインと一緒に頂いて
すっかりカナダの味覚を堪能しました。




さあ、旅もいよいよおしまいです。
明日は早朝にお宿を発って一路トロントへ戻り、
お昼発の国際線に乗って日本へ帰ります

ジャクジーで体をほぐして、お休みなさい



前へ  次へ
海外旅行記 トップへ

 Homeへ