4日目
朝8時ごろ起床。
きょうもまあまあ良いお天気ですが、少し雲が出ているようです。
昨日帰りが遅かったので、みんなゆっくり朝寝坊しました。
![]() |
![]() |
私達が起きて少ししたら、 ゲイルも起きてきて、 コーヒーを入れてくれます 絶景のテラスで コーヒーが入るのを待って のんびり読書するさとるくん。 |
ゆっくり朝ごはんを頂いて、部屋で荷物整理などしていたら
デイブとゲイルが「お昼前頃に出かけますよ」
って声をかけてくれました。
「今日のNippising湖クルーズは午後3時ごろ出発なんだけど
その前にノースベイの町の近くにある大学の裏山で
軽くハイキングしましょう。
1時間半くらいのカンタンなコースだから重装備は要らないけど
昨日みたいに、歩ける格好でね。」
とのことです。
町の裏山にもハイキングコースがあるって、凄いですね。
さあ、お出かけしましょ。
デイブの家からノースベイの町までは、車で30分くらいです。
と言っても、ほとんど信号も無く自足100km超えで30分ですから
それなりに距離があります。
![]() |
![]() |
これが、ノースベイの町のすぐそばにある Nippising College。 この辺で一番大きな大学で 日本や中国など、 アジアからの留学生も多いそうです この大学のすぐ裏が、 ハイキングコースとなっています。 その名も、College Trail |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
早速出発します | 少し登ったところで Nippising湖が見えました |
綺麗な白樺の沢に出ました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
豪快な滝もあります | 木製の橋を渡って戻ります | 水鳥がのんびり歩いていました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウォーターフロントはお花でいっぱい | 木製の桟橋を渡って乗り場へ | 事務所で乗船料を払います |
![]() |
![]() |
これがクルーズ船の シェフコマンダー号。 結構おおきな船です。 出航前に、皆で記念撮影。 左から ジョーさん、レリルさん、ゲイルさん、 くみ、さとるくん。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さあ、出航です。 あっという間に町が豆粒サイズに |
ジョーさん、レリルさん、デイブ ノリノリですね |
湖面がきらきら輝いて とても気持ちが良いです |
少し休憩。 船内のバーでビールを。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お日様がきらきら 湖面が眩しいです |
河に入って、両岸に沢山 別荘が見えるようになりました |
川幅がずいぶん狭いですね そろそろ船もUターンです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
船にはバーベキューもありました 夕食は船内レストランで頂きました |
そろそろ日が暮れてきました | 夕焼けの頃(夜8時頃です) 港に戻ってきました |
Nippising湖の向こうの山並みに 太陽が沈んでいきます とても、気持ちの良いクルーズでした。 |
![]() |
![]() |