GWはタイ・サムイ島でマッサージ三昧
最初に、お断りです。
今回の旅行記は、かな〜り、手抜きです。
それは、ほとんど写真を撮らなかったから。
じゃあ何故、写真が無いかと言えば、
それは、滞在中ほとんどず〜っと雨が降り続いたため、
ずーっと宿で本を読んでだらだらしていたからです。
本来、GWはタイ・サムイ島のベストシーズンで
海の透明度が一番高く、晴天が続くはずなのですが
異常気象もここまで来たか、ってカンジでした。
まあでも、くみとさとるくんは二人とも仕事でぼろぼろだったし
さらにくみは、かなり体調が悪かったので
たとえ晴天が続いていたとしても、
到底太陽の下でノンビリ、どころではなかったはず。
結局、雨でお部屋でノンビリできて丁度良かったのかもしれません。
・・・何はともあれ、そんなわけで写真はあまり無いんです。
旅行記も、ほんの、1ページだけね (^_^;)
じゃあ、スタート!
2007年のGW。
例年なら迷わずNZへお出かけするところなのですが、
今年はさとるくんが
「仕事の予定が詰まっているから、
今年は無理にNZみたいな遠くへいくのは止めて
近くでのんびりしたらどうかな」
と言いました。
うーん、残念だけど、仕方ないね。
くみも、体調かなり悪いし、丁度いいかも
・・・というわけで、今年は珍しく
近場のアジアビーチリゾートでのんびり、というのを企画しました。
行き先は、タイ東海岸、サムイ島。
以前くみがダイバーだった頃、訪れたことがある島です。
ご飯も美味しいしタイマッサージが安く堪能できるし、
シュノーケリング出来るスポットも周囲に点在しているし、
のんびりするにはもってこい・・・のはず。
航空券は、さとるくんの分をUAの特典航空券でゲットしました。
くみの分は同じUA便の格安航空券。
本当はくみの分もマイルで取ろうと思えば出来たのですが、
くみは少しでもエリート認定マイルを貯めたいたので(せこい)、
あえてお金を払ってチケットをゲット。
UAのマイレージプログラムのすごいところは、
普通の倍のマイルを払えば、その便に空席がある限り
無制限で特典航空券に交換できるところです。
どうせクレジットカードだけで貯めたマイルだし、
それで希望通りのピーク日程のチケットが取れるのならお安いもの。
・・・というわけで、UA4万マイルで
シンガポール行きのエコノミーチケットをゲットしました。
シンガポールから先は、
バンコクエアウェイズの国際線往復を、ウェブ予約。
4/28 UA803 NRT 17:55 -> SIN 23:55
4/29 PG962 SIN 20:10 -> USM 20:50
5/4 PG961 USM 16:35 -> SIN 19:20
5/5 UA804 SIN 7:15 -> NRT 15:15
お宿は、サムイ島で一番の賑やかなメインビーチの中央にある
ちょっと隠れ家風の新しいプライベートリゾートホテルを選びました。
お値段高めの高級ホテルだけど、飛行機代も安くついたんだし、
リゾート滞在はお宿が命だから、と思ってちょっと奮発。
Buri Rasa resort
スパバス付きで、お部屋のバルコニーから海が見えるという
Deluxe Studioを予約。
5泊朝食つきで、7900THB(1泊無料サービス)でした
サムイ島空港からは、お宿の送迎を予約。
初日は真夜中にシンガポールに着いて、
マンダリンオリエンタルに宿泊。
夕方の乗り継ぎまで半日以上あるので
少しシンガポール観光しました。
写真は、クラークキーの河岸にて。
暑くて、かなりへばってますね。
夕食は、シンガポール・チャンギ空港T2の中華レストラン
Crystal Jade Restautantにて。
このお店、シンガポール市中にも数店舗展開されている有名店。
庶民的な価格でウマイ中華が食べられると評判です。
奮発して、ペッパークラブ(蟹の黒胡椒炒め)を注文。
ウマかったですが、食べるのに一生懸命で
写真は残ってません(^_^;)
バンコクエァウェイズの国際線に乗って、夜サムイ島へ到着〜。
お部屋に通されると
タオルの象さんが鎮座してましたタオル象さんのアップ。
上手ですね
冒頭に書いたとおり、
ここから約5泊の間、ほとんどずっと雨が降り続いていました。
おかげで、いやほどのんびりできたんですけどね
初日の午前中のみ、
少し雨が止みましたリゾート気分を少しでも、と
海辺でカクテルを。でも、空はどんよりと
雲が広がっています
小さいけれど品の良い、
海辺のプールサイド私達のコテージへの入り口 2Fが、私達の泊まった
Deluxe Studioです
バルコニーから見下ろした中庭。
1Fは別の人たち向けのコテージです
(1Fからは海は見えない)ジャクジーバス付き。
カーテンを開けると
少し遠目ですが海が見えます天蓋付きベッドの横には
ソファのあるリビングスペースが
あります
このお宿の一番のポイントは、立地がよいこと。
お宿の中は静かなプライベートリゾートですが
お宿から一歩外へ出れば、そこはチャウエンの繁華街。
コンビニ、レストラン、バーなど、お店は選りどりみどり。
ビールなどの買出しにも事欠きません。
近くのセントラルサムイリゾートには、
タイシルクの有名店、ジム・トンプソンがサムイ島で唯一出店しており
お土産もばっちりです。
真向かいは、タイ料理何でもありのサムライレストラン。
格安のタイ料理をおなか一杯食べて飲んでも、二人で数百円です。
お宿の中にも、タイ料理と高級イタリアンの2軒、レストランがあります。
それぞれ美味しいですが
お値段が安いサムライレストランが一番重宝しました。
さらにさらに、私のお気に入りタイマッサージ屋さんが
歩いて5分くらいの至近にあります。
チャウェンビーチでは有名な、Mama’s massageです
タイ・トラディショナルマッサージが2時間400THB(1200円くらい)。
ここは、無難でつまらないという人もいるようですが
イサーン(タイ東北部)出身のパワフルなおばちゃんたちが
ぐいぐい揉んでくれて、当たり外れ少なくて皆上手です。
気持ちよすぎて、思わず爆睡してしまうことも、しばしば。
お天気が悪くて他に楽しみがなかったこともあり
滞在中毎日通ってしまいました。
あっ・・という間に最終日。
ようやく、雨が止みましたが
やっぱりどんより曇り空でした。
これは、部屋のバルコニーから。
見納めの海かわいい茅葺の空港ビル(?)
これでも、国際空港なんです。
壁も無いし、外と出国エリアは
丸太一本で隔てられているだけ。
ひょいって飛び越えれば
出国審査を突破できる・・かも。
同じく壁のないトロリーバスで
駐機場へ向かいます。
ボーディングは、もちろん
地べたを徒歩、です
帰りのシンガポールは、夜空港について翌早朝に帰国便に乗るので、
体調悪いくみは市中まで出るのが面倒で
空港内のトランジットホテルを予約して泊まりました。
バンコクエァウェイズとUAは預け荷物をスルーで扱ってくれないので
SIN空港でかなりあせりましたが、
入国審査の審査官のおじさんに涙目で
「トランジットだから入国する予定は無いんだけど、
荷物が外にあるの〜」と訴えたら、
乗り継ぎカウンターで言えば見つけて手続きしてくれるよ、と
親切に教えてくれました。
そこで乗り継ぎカウンターで
「荷物が外のターンテーブルを回っているはずなんだけど」
とお願いしたら、無事見つけ出して
成田へのUA便に乗せ換えてくれました。
多謝。
・・・というわけで、
あっという間にGWの旅行は終わりました。
タイ料理食べて、ビール飲んで、
部屋で本読んで昼寝して、
マッサージ屋さんで2時間タイマッサージしてもらって。
という繰り返しの毎日でした。
本当は、快晴の空の下、
以前ダイビングをしていた頃に訪れたことのある
白砂のナンユアン島へクルーズして
シュノーケリング三昧、のつもりだったんですけどね。
まあでも、ゆっくりのんびり出来て
良いリフレッシュになりました。
特にくみは、この頃かなり体調悪かったので、
神様が無理せずゆっくり休みなさいって言ってくれたのかもね。
おしまい